大栗のネタ帳

大栗のネタ帳

PR

Calendar

Profile

大栗之真

大栗之真

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源にふれろ Romduolさん
2004~2013 佐藤晋さん
ネオリアヤの言葉 ネオリ アヤさん

Comments

吉永典子@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 今は、元ヤクザの彼とお付き合いしていま…
吉永鶴奏@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 私はこの頃は、主人と通うテニススクール…
john@ DZDfkLeVAzEauln Y5G1X4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LKVquwhPsKvJFoEZ Kb2qho http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
旧ミル@ 追記です 全然会うのは構わないのです。久々に会え…
June 12, 2008
XML
カテゴリ: 映画
ザ・マジックアワー

有楽町・日劇PLEX

東京かわら版の事務所のワンブロック隣の企業で取材後。
「ぐるりのこと。」とどっちかで迷ったけど取材が終わった時間がこっちの上映時間と合った。平日の昼なのに混んでる。

日本で一番シットコムを作る人が書いて監督した勘違いコメディなのだから、つまらないわけがない。
普通のおじさんおばさんも、子どもも、老若男女が安心して楽しめる。

見終わって、何か残るというわけでもないけど、「あー面白かった」てな感じ。

三谷さん、天才ですね。

映画制作の現場が題材ということで、いろんなスタッフの人にきちんとスポットを当ててくれる三谷さんの優しさ、職人気質が垣間見えるだけでジーンとくる。



三谷さん、ガキの使いで鼻からわさび入れられたり、おしゃれ関係では鼻でたてぶえ吹いたり、堂本兄弟ではやけくそで「ロマンスの神様」を歌ったり…テレビ出まくりで、興ざめしてて見る気分も失せ気味だったのですが、まあお金かかてるし。仕方ない部分もあるしな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2008 12:36:50 AM
コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: