大栗のネタ帳

大栗のネタ帳

PR

Calendar

Profile

大栗之真

大栗之真

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源にふれろ Romduolさん
2004~2013 佐藤晋さん
ネオリアヤの言葉 ネオリ アヤさん

Comments

吉永典子@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 今は、元ヤクザの彼とお付き合いしていま…
吉永鶴奏@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 私はこの頃は、主人と通うテニススクール…
john@ DZDfkLeVAzEauln Y5G1X4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LKVquwhPsKvJFoEZ Kb2qho http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
旧ミル@ 追記です 全然会うのは構わないのです。久々に会え…
November 20, 2012
XML
カテゴリ: 本・雑誌
武器としての決断思考(瀧本哲史、星海社新書)

【送料無料】 [ 瀧本哲史 ]


「武器としての交渉思考」(瀧本哲史、星海社新書)


【送料無料】 [ 瀧本哲史 ]


NHK12時のNEWS WEBで火曜ナビゲーターをしてる瀧本さんを知りたくて読んだ。ベストセラー本。

「決断思考」は、ディベート本。ディベート術は破壊力の強い武器になってしまうので、「持つ分」にはいいけど、日常のコミュニケーションで使うのは注意が必要だと思う。

「交渉思考」は、そのとおり交渉術。こういうことは習う場所がないので、結構学ぶべきところが多かった。

こういうことを京大生は習ってると思うとやっぱ京大ですごいと思う。


糸井さんところを出て今はフリーのライター。肩書きは「インタビュアー」。木村さんの金曜日を見てると、インタビュアーの資質を備えていることがわかる。
たいして難しくなくて、ただまじめに聞く姿勢だけなんだけど、意外とできない人多いので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 29, 2012 07:26:19 PM
コメントを書く
[本・雑誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: