しあわせになるために

しあわせになるために

2003年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝、ふたりともパパが行くときには起きてきてた。
朝ご飯食べて、掃除だけ済ませて、8時過ぎに家を出ようとすると、鉄郎は
「幼稚園行かない」って。
制服もなかなか着なかったけど、無理やり着せて出発。

幼稚園が近づいてくると、
「幼稚園行きたくない~!!」って泣き出してた。
幼稚園に着いて自転車とめても、泣いて、なかなかおりようとしない。
あみちゃんのお母さんが通りかかって、下ろすのを手伝ってくれた。
おりても、そこでなかなか進まない。

「ほら、毛虫がたくさん!」って近づいて来てくれた。
座り込んだら、毛虫が来るでって引っ張って門を入った。

ずっとおお泣き。
園長先生が靴を履き替えさせてくれようとしても、いやがって、足も出さない。靴をもってくれて、
「お母さん、ここで帰ってください。教室まで行っても一緒でしょ?」
というし、そのまま帰ろうとしたら、鉄郎は、泣きながらママの手をつかんで、すごい力で離そうとしない。すごい力で、取ることが出来なくて、
「教室まで行きます」って靴を履き替えて、(今日はスリッパ持ってきたわ)教室まで。

教室に入っても靴を履き替えようともしないし、
「帰る~!!!」
ってずっと泣きっぱなし。
「しばらくいるから」

しばらくいてると、ちょっと落ち着いてきて、遊びだした。
それで9時ぐらいかな。

香菜絵が「おしっこ!」って言い出したし、ちょうどいいかも、って思って、先生のところに行って、
「トイレに行くので、お願いします」
「わかりました。そのまま帰るんですね。じゃあ、帰りにお迎えお願いしますね」

「ぼくも行く!!」
と泣き叫ぶ鉄郎の腕をぐっとつかんで、笑顔で言ってた。

そのままトイレに行って、急いで外に出た。
耳をすますと、鉄郎の泣き叫んでる声がまだ聞こえてた。

帰って、洗濯物干して、それから香菜絵は
「アンパンマンみる」って言うし、ビデオ見せてた。
ほとんど、香菜絵はおむつ、卒業って感じかな。
ここんとこ、おむつを汚すこともないし、パンツでいてても、ほとんど失敗はしない。
1週間ってとこでした。早かったー。

香菜絵に
「何歳?」と聞くと、
「いっさい」とこたえる。
「名前は?」と聞くと、
「ある」って。「なんてお名前?」と聞くと
「アンパンマンって名前」ってこたえる。
「違うんちゃう?」というと、しばらく考えて
「バイキンマンって名前」
やって。
ちょっとおもしろい。

昼前お迎えに行った。
香菜絵は、幼稚園に着く前に寝てしまった。
お迎え待ってる間、鉄郎が泣き叫んでるのを知ってるお母さんたちが、
「いつか、けろっと行くようになるよ」
「大丈夫。今は、親も余裕がないから、『なんで?なんで?』って思うけど、そんな子もいてるよ」
って声をかけてくれて、嬉しかった。
みんな、二人目、三人目のお母さんで、やっぱり余裕が感じられたわ。

お迎えに行くと、鉄郎は、「楽しかったよ」と帰ってくる。
帰ってきて、金魚の池のとこにいた蛙を見に行って、帰って昼ご飯。
ざるそばを、テラスで食べた。
なかなか風流やったわ。

それから、昼寝するかな、と思ってたけど、ふたりとも寝ず。
3時半ぐらいから、ゆめの公園に行った。
しばらく遊んで、4時半ぐらいにひきあげて帰ってきたけど、でも、外でしばらく遊んだ。

帰ってすぐにご飯の用意をして、そっから風呂に。
あがってきて、急いで食べて、鉄郎は、眠たそうにしながら、ドラえもんは、見てた。
香菜絵も眠たそうにしながらも、ご飯をだらだら食べてた。

ドラえもんが終わったから、2階にあがると、ふたりともしばらくごそごそしてたけど、8時前ぐらいには寝てた。

パパは今日は早くて、8時ぐらいに帰ってきた。
牛丼2個、お好み焼き一枚食べてた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月02日 22時46分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: