古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2019年11月17日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフスタイル にご訪問ありがとうございます。
御訪問された方は、是非この下の画面をクリックしてください。
ご協力宜しくお願いします。



炎 ​にほんブログ村​

昨日もエスクードを弄っていました。
午前中は菜園の作業をして、
昼からエスクードの洗車とワックス掛けをしていたのですが、
先ずは洗車してから洗剤で再度洗車。
次はワックス掛けですが、
暗くなったので中途半端の状態で止めています。
今日にでも続きをしたいと思ってはいるのですが、
体中が怠いし腕も痛くて・・・・・ハハ



今日はデファイアントの煙突ダンパーに付いて書きます。


当初のアンコールと買い替えたデファイアントの当初は、
煙突ダンパーを取り付けしていなかった。
古民家の煙突は7mの垂直なので、
ドラフトが強過ぎると思い、
その事を販売店に言うとあまり必要は無いとの回答でした。
でも私は納得が行かず、
価格も1万円少々なので取り付けました。

取り付け後は、
色々と試しが続いていましたが、
現在はこの 煙突ダンパー にとても助かっています。
難しい事は抜きにして簡単明瞭に書きます。

1.焚き初めは全開にして焚き付け後、
         勢いが良くなったらダンパーを30度程度閉める。
その目的は、
①ドラフトが強くなるので抑える。
     ②温度の上がり過ぎをこのダンパーで抑える。
         ③保温効果のアップで薪の燃焼を長持ちさせる(省エネ)等。

 2.焚き終わりに炎が出なくなる頃には、
 ダンパーを70度程度迄閉める。
①熾火の増大。
 ②熾火による保温効果の継続等。

現在の熾火は一部。


本シーズンの熾火は全面。


 3.寒風が吹き荒れる時の逆流防止時は、
 ダンパーを45度程度に閉める。

     4.シーズンオフ時には、外気(湿気)を遮断して、
        本体の腐食を防止する為にダンパーは閉めきる。

等などと色々なメリットがあります、
デメリットは掃除に少し時間が掛かるだけ

てな事で私の独自論でした。


では又  

クリック宜しくね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月17日 09時06分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: