古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2022年02月16日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

​​​​​​​​​
氷点下の寒ーい毎日。


最近は焼却炉での焚火が日課となっていて、
風が弱い午前中に3時間程度焚いているのです。
焚いているのはこの間知ブロックの上にあった伐採木の枝。
上から枝を落としてこの焼却炉で焚くって言うより燃やす
それもかなりの強火の直接の炎。
とてーも暖かく
体も動かしているので、
ホッカホッカになりとても良い気持ちですね


そして室内では、
薪ストーブのデファイアントのドアを開けっぱなして焚く🔥。


これには理由があって、
閉めて焚いていると熾火が溜まり過ぎるので、
時々開放して暖炉代わりに焚いているのでした。
これも
直接の炎🔥。
本当に直接の炎って良い。
でもこの様な贅沢をしていて良いのかなーってふと思う。
でも最高の気分・気持ちだよね。


では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月16日 06時24分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: