積んどく? 読んどく?

PR

Profile

shiba_moto

shiba_moto

Calendar

Favorite Blog

うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
Hard-boiled or soft… クロフネ9627さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
yanyanの日記 ya226さん
あたまのなか 三日ぼうず3さん

Comments

shiba_moto @ Re:???(05/08) 通りすがりさん >氷室さんは永眠なされ…
通りすがり@ ??? 氷室さんは永眠なされてます。
shiba_moto @ Re[1]:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) Neko月さん、こんにちは。コメントありが…
Neko月@ Re:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) 深い。 面白い。 はまる。 読む。 サ…
shiba_moto @ Re[1]:土橋真二郎 『ツァラトゥストラへの階段3』(09/12) しばたさんへ コメントありがとうござい…
2005.09.14
XML
カテゴリ: 感想
 橋本紡さんの『 半分の月がのぼる空(5)  long long walking under the half-moon』を読了。

 「ずっといっしょにいたい」そう心に決めた二人。だが、里香の病は重く、手術は成功したもののいつだめになってしまうのかわからない。それは明日か、明後日か、五年後か、それとも十年後なのか・・・それでもいっしょに生きていくと決めた裕一は、突然夏目に外へ連れ出された・・・

 シリーズ第5巻。とりあえず実質的な完結ということで、結末はきれいにまとめられました。ここまでの紆余曲折は夏目編を含め、すべてここに至るために必要な過程だったのですね。
 裕一の覚悟はおそらく年齢と人生経験に見合った程度のものであってそれ以上のものではなく、それゆえ周りの人々からすれば非常に心許ないものでしょう。
 でも、それは二人が決めた覚悟。里香も、そして裕一もその覚悟を決められるところまで成長できたということなのです。
 続く第6巻はアフターデイズ的なもの。続きを読むのが怖い気もします。そこに描かれるのは二人の覚悟の結果。幸せな日常なのか、それとも里香亡きあとの裕一なのか・・・
 ちなみに浜松編は・・・別に浜松じゃなくても。


半分の月がのぼる空 半分の月がのぼる空(2) 半分の月がのぼる空(3) 半分の月がのぼる空(4) 半分の月がのぼる空(5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.18 00:46:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: