積んどく? 読んどく?

PR

Profile

shiba_moto

shiba_moto

Calendar

Favorite Blog

うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
Hard-boiled or soft… クロフネ9627さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
yanyanの日記 ya226さん
あたまのなか 三日ぼうず3さん

Comments

shiba_moto @ Re:???(05/08) 通りすがりさん >氷室さんは永眠なされ…
通りすがり@ ??? 氷室さんは永眠なされてます。
shiba_moto @ Re[1]:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) Neko月さん、こんにちは。コメントありが…
Neko月@ Re:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) 深い。 面白い。 はまる。 読む。 サ…
shiba_moto @ Re[1]:土橋真二郎 『ツァラトゥストラへの階段3』(09/12) しばたさんへ コメントありがとうござい…
2007.11.19
XML
カテゴリ: 感想


 普通の学園小説と思いきや、ジェットコースターのような驚愕の展開で一気にミステリー色を前面に打ち出したのが前巻でした。
 で、『導かれた解答』というタイトルから、事件解決二巻完結を予想したのですが。
 ・・・全然そんなことない。
 全く、と言っていいほど事件は進展しない驚愕の展開。進んだ、と言っても全然ミステリじゃない。解答は導かれるどころか解きだす前に選択肢が増えたり取り替えられたりした模様。
 タイトルによる先入観がなければそれなりに楽しめるかもしれませんが、先入観を持ってしまったがために完全な肩透かしでした。この先ミステリらしくなるのかもしれないけれど、その期待は薄いのかな。

 なちる以外の4人が各章ごとに交代する一人称。視点や感情にそれぞれの特色がよく出ていて、この使い方はよかったです。でも、せっかく多人数のメンバー構成なんだから、探偵団してほしいところ。

関連作:『 カレン坂高校可憐放送部
2007年11月17日読了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.19 21:42:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: