バイオリンの発表会が決まりました
。といっても今年の10月の話です。
私は月2回・各1時間しかレッスンしに行っていないため、早めに曲を決めて練習を開始しましょうということになりました。
これまではバッハやバロックが好きでそれっぽいものにこだわっていたのですが、今の私の下手くそさ加減では選べる曲が皆無に近いので、もうこだわりは捨てて先生に全ておまかせすることにしました。
で決まったのが、ザイツ作曲「学生協奏曲第2番 第3楽章」(篠崎第2巻の最後)です。
この曲は発表会の定番だそうです。まだ練習を始めたばかりでぎこちないのですが、ポジション移動が無くてラクだし緩急があって弾いていて楽しいです。ただスラーの入り方が色々でワケわかんなくなるので、弓の向きがデタラメになってしまうところが難しいです。
10月なんてまだまだ遠い…なんて思っているとすぐなので、今から気合い入れて頑張って練習します