先日も記事を書きましたが、4月からは大学の通信で学ぶ心理学科3年生として女子大生ライフが始まりました。女子大生!なんと芳しい響きじゃろう…(←バカ)。
女子大生ライフとはいっても、やはり通信なのでまずは孤独な学習が基本。平日は仕事やら何やらで忙しいので、勉強は週末に集中的にやることにしました。
もともと、家での勉強というのが気が散って出来ない性格です。音楽を聴いたり、携帯をいじってしまったり、ついつい自分を甘やかしてしまうので、図書館に行ってきちんと「学習モード」に入ったほうが効率的なんですよね。
盛岡駅の西口に出来た新しい図書館で、集中して3時間ほど勉強してこれました
。