フリーページ

リコの大花火説


鉢巻説


フラッシュ説


びっかく目辞典


リコと設定6の歴史


エイトマン設定6


オオガメラ設定5


大花火設定6


インディ設定6


獣王設定6


MG 設定6


MG 設定6 その2


サラリーマン金太郎 設定6


スーパービンゴ 設定6


花火百景 設定6


猪木 設定6 その1


猪木 設定6 その2


猪木 設定6 その3


アラジン 設定6


猪木 設定6 その5


北斗の拳 設定6


吉宗 設定6


SA榎本加奈子 設定6


ドンちゃん物語


なつかしの日記をもう一度


スロット実機購入サイト紹介


リコの・・・○○に迫る!


用心棒の「50種類以上」の演出に迫る!


スーパービンゴの仕組みに迫る


みなし機撤去問題に迫る!


実践データ公開


花火百景(4)


花火百景(6)


花火百景設定6(おにい)


花火百景設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳設定6?(リコ)


北斗の拳設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 号泣設定6(リコ)


吉宗 ご機嫌設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


鬼武者 鬼設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(Sちゃん?)


アラジンエボリューション 設定6


リコのアルバム(作成中)


&~リコの雑談総集編~


【リコ&元職場編】


【リコ&大好きな会社編】 その1 


【リコ&大好きな会社編】 その2 


【リコ&大好きな会社編】 その3


【リコ&その他】


打倒ケンシロウ!!


【北斗連チャン記録】


☆リコのおすすめお買い物☆  【New】


★リコの思い出日記集★


★リコスロ辞典★


test


2007年01月23日
XML
カテゴリ: リコスペ



途中、部屋の呼び鈴が鳴ったのにはビックリした。
寝ぼけて出てみると、清掃スタッフのようなおばちゃんが立っていて、
何だか色々と言われたのだけど、
何を言ってるのか全くわからず、適当にウンウン頷いて笑ってごまかしてたら、
シャンプーとリンスをくれた。
コレは…受け取ってイイものなのか!?
もしかしたら新聞の勧誘で、今の適当な会話で契約成立しちゃってたらどうしようと思ったけど(なわけない)、
とりあえずもらっておいた。 (・∀・) <センキュー
まぁシャンプーとかは日本から100円均一で買った透明のボトルに入れて持参してきたんだけど、
オブー入る時に出してみたら、フタが閉まってるにも関わらずボトルから大量にこぼれてて、
一緒に入れてあった化粧品がヌルヌル秋山状態になってたけんね。

それから二度寝に入り、再びリコたちが起きたのはラスベガス時間の午後6時。
23日の夕方に日本を出てきたはずなのに、また今23日の夕方だなんて得した気分だのう~
今日の夜予約を入れたイルミネーション観光は18:45にベラージオのバス乗り場集合の約束。
お昼寝でだいぶ元気になったリコたちは急いで支度を始め、
シャワールームに入ったSちゃんを見て、リコがすかさず追いかけガラス越しにしゃべりかける。
「ちょ!お前、見るなよ~」
「違うだよ!そのシャワー、ド使いにくいに。お湯のつぶとつぶの間隔が広くて、シャーってなってるだよ」
「あ?どういうコト?」
説明しようとして、ハッとするリコ。
「あれ!?なんでSちゃん、そんなにお湯がジャージャー出てるだ?」
「どういう意味だ?」
「あれッ!?なんでそんな壁から離れて浴びれるだ?」
「何?シャワーヘッドのコトか?……これは、こうやって動かすじゃん」
( ゚Д゚)ポカーン
「お湯の範囲はここを回すと変わるんだよ」
「あっ…、そっ、そうなのか…!」(大汗)
「なんで?」
まさかそんなコトは全く気づかず、直角に下を向いているシャワーヘッドのまま、
壁にひっつきながらシャワーを浴びたとは言えず…そこは黙っておいた。
だってサー、だいたいシャワーヘッドが高い所にありすぎて、
リコには見えないんだよっ! O゚Д゚)ノ ←苦し紛れな言い訳
だいたいどんだけ背高い人まで使える仕様なんだってんだ!
ところが、部屋を出て集合場所へ向かうべくエレベーターに乗った途端、
そんな位置にあるシャワーヘッドに納得せざるを得なくなる。
リコたちの乗ったエレベーターにわんさかアメリカ人が乗ってたのだけど…
オイオイ、みんな背高すぎてリコ埋もれてるに!!
日本では背が高いとよく言われるSちゃんが、小さく見える!
特にこのオッサンなんか、2メートル越えてませんか!? ((((;゚Д゚))))
あまりにもデカすぎて、顔まで確認できなかった。(それはナイ!!)

イルミネーション観光の集合場所にやって来ると、
日本人観光客のような男の人がいきなり話しかけてきた。
「イルミネーション観光っすか?」
「ハイ、そうです!」
「このバスですよ!」
異国の地で日本人に逢うとお互いなんかうれしくなっちゃうね。
ミニバスに乗り込むと、やっぱりその中も日本人だけで何だかホッとした。
「では、人数が揃いましたのでー…」
旅行会社主催のイルミネーション観光は、
日本人のガイドのおじさんを始めリコたち含め4組のカップルと4名いる1家族の計13人で出発となった!
まず向かったのは、リオオールスイートホテル。
ここのカジノ場で行なわれる無料のカーニバルパレードのショーを見るらしい!
普通ラスベガスのカジノではほとんどが写真撮影禁止なのだけど、
ここでは特別カジノでも写真を撮ってイイんだとか。
そして、ショーの最中にはネックレスが投げられるみたいで、
「1番イイ場所を案内しますので、皆さんたくさんネックレス取って下さいね」とガイドさん。
カジノに入るなり、うれしくてSちゃんとパチパチ写真を撮っていると、
チャップリン似のオッサンとピエロが出てきた。
早速…その手にネックレスが!!
「ネックレス、下さいっ!」
偽チャップリンが目の前を通る時に、さかさずそう手を出したリコ。
すると、偽チャップリンがニコッと笑って立ち止まり、ネックレスを持っていない方の手を出してきて、
リコと握手。 (´・ω・`)ショボーン
あ、どうもどうも…(汗)
握手じゃなくて、ネックレスプリーズ!!
そうこうしているうちに、天井についたレールをつたって数々のゴンドラが登場。
正面ステージには、たくさんの踊り子たちが出てきて音楽に合わせてダンスを始める。
たちまちカジノ場は大賑わいとなった。

ブタイゴンドラ2
カジノゴンドラ1

驚くべきコトに無料でこうして毎日何度も開催されるこのショーは、
日本で例えるなら、ディズニーのパレード。
時々踊り子たちからネックレスが投げられるこの光景は、
日本で例えるなら、家建築中の上棟式の時の餅投げ。(例えるな!!)
この風習は地域によってあったりなかったりらしいからわかにくいかもだけど、
少なくともリコの地元では、家を建築中に餅投げが行なわれるのだよ。
大工さんとかその家の人が屋根に乗って、
お餅とかお菓子とか小銭とかをまくんだに。
それを下で、集まった近所の人や子供たちが一生懸命拾うの!
子供の頃、リコは決まってピンクのお餅とお金ばっか拾ってたっけ。(笑)
たまに大きい俵が投げられるんだけど(吉宗?)、
それで頭を強打して、泣いたコトもあったっけ…
話がそれちゃったけど、そんなカンジでネックレスも投げられ、
Sちゃんがひとつだけリコのためにゲットしてくれた。
一緒に来てたツアーの人たちはもっと取れたみたいで、
ひとつしかないリコたちに、家族で来ているおばちゃんがもうひとつお裾分けしてくれたよ。
バスに戻ってから、ちょうどリコたちの後ろの座席に座っていたその家族のお父さんらしき人に話しかけられた。
「どこから来たんですか?ハネムーンかね?」
「あ、ハイ!私たちは静岡からです」
「静岡!?まぁぁ、素晴らしい所ですね!お茶ですよね、静岡は!」
「そうですね!どちらから来られたんですか?」
「私らは北海道、札幌です!」
「あ、イイですね~北海道!」
とてもアメリカにいるとは思えないようなそんな会話をおじさんとしてたんだけど、
それからずっと、そのおじさんに「静岡さん」と呼ばれたのにはまいった。 (つд`)
おまけにバス内で親オヤジギャグの連発で、
歩道を突き抜けて通ってるジェットコースターをガイドさんが説明している最中…
「うわぁ、ホントだ!歩道に穴開いてるね!ホドホドにして欲しいなぁー」
「アハハ…」(苦し紛れなリコたちの笑い声)
途中から、どっかのオッサンだらけの会社の慰安旅行のバスみたくなってた。(汗)

リオに続いてやって来たのが、お土産屋さん「おかだや」!
日本人が経営しているお店で、このツアー客には消費税サービス&全商品10%オフで販売してくれるんだとか。
「ハネムーンのお客様が来て1番困るのが、お土産!
 アメリカには基本的に日本のようにお土産の風習がないので、いざ買おうとするとナイんですよ」
ガイドさんのその言葉で、いくつかそこでお土産を買ったけど、
もっとこの時買っておけば良かったと、リコたちは旅行最終日に後悔するコトになる。
ラスベガス全然お土産ないよ!
チョコしかないに。(爆)

   ☆このまま 後編 へ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 12時56分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

tani@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 数年おきに思い出して検索しちゃいます^^
🎀kiyosanta🎀@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 昨日(8/19)ブックマークをチェックして…
みちみち@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 超〜お久しぶり みちみちです…覚えてない…
とっつん@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) りこちゅんさん!ふと思い出したので検索…
taco31 @ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) またまたお久しぶりです!! リコスロを…

お気に入りブログ

777Syndrome とろたく(應緒)さん
TEAM U5 ・ 自閉症… げんき~さん
スジ車券研究会 ホクト30さん
しのっぴの日々 しのっぴ121さん
大学生の勝つための… toropimaniaさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: