スマイルファクトリー

スマイルファクトリー

PR

プロフィール

mayuどん

mayuどん

カレンダー

お気に入りブログ

^-^◆ 浪花節(浪曲)… New! 和活喜さん

音と光にとける夜 かおりばたけさん

最近作った曲 俵のねずみさん

中洲よかばい放浪記 しいせいさん
身の丈に成長ブログ 峰松大介さん

コメント新着

裕子。@ 初めまして。 こんにちは。ブログを拝見させて頂きまし…
俵のねずみ @ Re:アニマルコミュニケーションができたと思えた瞬間(09/13) ほ~~~そうなんですね~ 心を空っぽに!…
mayuどん @ Re[1]:「さよなら」のメッセージ(09/06) 俵のねずみさんへ コメントありがとうござ…
2007年02月27日
XML
カテゴリ: mayu観

地球










私たちは、青くきれいな地球に住んでいます。









”異常気象”と言われて

数年たちました。




人で言えば

”体調が悪い”状態が

ずっと 続いています。








地球は、少々おかしくなってきているように思います。

近年の大きな天災も

おかしな人間の出没もわかるような気がします。









私たち人間も

植物や動物と同じように

地球に育まれているからです。













地球が元気になる方法はないんでしょうか。

打つ手はもう、ないんでしょうか。











もし、地球を救えるとしたら

何をしたらいいのでしょうか。

何をしたらいけないのでしょうか。










今、私たち人間にとって

大切なことは何でしょうか。






<関連の日記>

2007年5月17日  「☆なぜ恐竜は滅んだのか?☆」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月27日 05時24分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[mayu観] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地球(02/27)  
kameburo  さん
今までの・今生活している原理原則を
変える事だね。
経済原理・競争原理のなかにいることを知り
新しい原理の発想を身につけない限りは
このまま進んじゃうの・・・。
おいらが知っているのは一つだけ。
未だ身に付いてないけれど・・・
練習中なの。 (2007年02月27日 07時33分10秒)

Re:地球  
mayuどん  さん
kameburoさん

経済・競争の中にいますね~
新しい原理の発想とはどんなことでしょうか?
よかったら聞かせてください(*^_^*)
(2007年02月27日 07時54分18秒)

Re[1]:地球(02/27)  
kameburo  さん
mayuどんさん
>kameburoさん

>経済・競争の中にいますね~
>新しい原理の発想とはどんなことでしょうか?
>よかったら聞かせてください(*^_^*)
-----
言葉にすると歪んでしまいそうなの。
ゲームとして遊びながら習得する方法なの。
この中に含まれている「原理」を解って
習慣にならないと・・・ネ。
陰陽二元が、何かを顕す道具ってことが、
わかりだすかも・・・。3元論?・・。


(2007年02月27日 10時26分18秒)

地球の為に・・・  
美和。  さん
人が抱えている悩みをとって、心に余裕が持てたら他人のことや
地球のことに関心の目を向けられるようになるんじゃないかと思うんです。
今の世界、自分のことで精一杯の人が多すぎる。
自分の利益のことしか頭にない人が多すぎる。
小さな力かも知れませんが、人の心を癒して生きたい
未来の子供達のためにも綺麗な地球を残してあげたいと思っています。
(2007年02月27日 11時39分21秒)

Re:地球(02/27)  
elsoldeverano  さん
難しいテーマで真剣に考えてました。現実的なことを思えば環境問題(ごみ対策・リサイクルとか大気汚染の軽減など)に取り組む、緑を増やすなどが考えられるかなと思いました。他も色々考えていた時に、長女が今気に入って四六時中歌ってる歌が頭に浮かびました。『ビリーブ』っていう学校で習う「みんなのうた」の中の歌らしいのですが、メロディも素敵なんです。歌詞は聞いてると胸がきゅっとなってじーんと涙が出そうになるのです。長女に横で歌わせて、私のブログのフリーページに歌詞を載せましたので、よかったら一度見てください^^

その中で『世界中の希望をのせて この地球は回ってる』『世界中の優しさで この地球を包みたい』という歌詞があるんです。これが地球に対してできること。そう思いました(*^_^*) (2007年02月27日 21時16分27秒)

出来る事は沢山溢れている  
鳳香とうか  さん
京都議定書...
様々な方面で環境問題に取り組んでますが家庭の台所や風呂場でも可能なことは沢山あります。
最近は、買い物袋を購入してビニール袋は使いません。
レジで篭に被せれば、そこへ商品を入れてくれます。便利です。
けれど、そうやって主婦の小さな努力が大きな力になることは皆もう承知していると思います。
なので、私が思う大切なこと....
それは、地球が生きてきた年月の中で自分の寿命はミクロな時間だという現実。
だから地球に異変が起こるその時間を縮めたり伸ばしたりする事も可能でしょうが、
与えられた寿命を誠心誠意生き抜く心を持つ事だと思っています。
至誠通天という言葉が大好きです。
誠を尽くせば天にも通ずる!
そうやって、自分の時間を大切に一生懸命がむしゃらに汗水たらして泥んこになって歯を食いしばって生きていきたいのです。
そうすれば、してはいけない事やしなきゃいけ無い事までもが自然と手に取るように見えてきます。
その目を曇らせないように、しっかりと見えない心の目を養っていきたいです。
自然に向かっては、自分はお客様だという気持ちを常に持ち続け、奢らず、諦めず、鼻たらしながら涙しながらがむしゃらに生きるのです。
私は、地球がどんな変貌を遂げても悔やみない人生を送りたいものです。 (2007年02月27日 23時59分07秒)

Re:地球  
mayuどん  さん
kameburoさん
>mayuどんさん
>>kameburoさん
>>
>>経済・競争の中にいますね~
>>新しい原理の発想とはどんなことでしょうか?
>>よかったら聞かせてください(*^_^*)
>-----
>言葉にすると歪んでしまいそうなの。
>ゲームとして遊びながら習得する方法なの。
>この中に含まれている「原理」を解って
>習慣にならないと・・・ネ。
>陰陽二元が、何かを顕す道具ってことが、
>わかりだすかも・・・。3元論?・・。
-----
遊びながら習得すること
楽しそうですね!
原理を知り、習慣にするわけですね(*^_^*)
素晴らしい発想だなぁって思いました
(*^_^*)
kameburoさんありがとうございます。

(2007年02月28日 06時51分18秒)

Re:地球の為に・・・  
mayuどん  さん
美和。さん

そうですね!
自分でいっぱいいっぱいの人が多すぎますね・・・。悲しいですね。
美和さんのコメントを読んで5月17日の日記を思い出しました^^貼り付けましたのでどうぞ読んでください(*^_^*)
(2007年02月28日 06時59分00秒)

Re:地球  
mayuどん  さん
elsoldeveranoさん

エルさんのフリーページ拝見しました(*^_^*)
りーちゃんがよくうたわれるビリーブ素敵ですね!
青空に向かって両手を伸ばして地球を抱いてるような抱かれてるようなあったたかさが伝わってきました(*^_^*)
こんなうたをうたってたら心がきれいになりそうです。子供の方が知ってるのかもしれませんね(*^_^*)
私もその曲聴いてみたいです♪
(2007年02月28日 07時03分29秒)

Re:出来る事は沢山溢れている  
mayuどん  さん
鳳香とうかさん

私たち人間はミクロですね!
地球の寄生虫とも言われてますね。

与えられた寿命を誠心誠意をこめて生き抜くということに同感です(*^_^*)
鼻たらしながら涙しながらというのが
人間くさくていいですね~~(*^_^*)
(2007年02月28日 07時07分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: