一等さん

そうですね。
困難を乗り切った後は、嵐の後の静けさに似ていますね(*^_^*)
あっけないほど静かですね。
(2008年09月28日 12時22分47秒)

スマイルファクトリー

スマイルファクトリー

PR

プロフィール

mayuどん

mayuどん

カレンダー

お気に入りブログ

^-^◆ 浪花節(浪曲)… New! 和活喜さん

音と光にとける夜 かおりばたけさん

最近作った曲 俵のねずみさん

中洲よかばい放浪記 しいせいさん
身の丈に成長ブログ 峰松大介さん

コメント新着

裕子。@ 初めまして。 こんにちは。ブログを拝見させて頂きまし…
俵のねずみ @ Re:アニマルコミュニケーションができたと思えた瞬間(09/13) ほ~~~そうなんですね~ 心を空っぽに!…
mayuどん @ Re[1]:「さよなら」のメッセージ(09/06) 俵のねずみさんへ コメントありがとうござ…
2008年09月26日
XML
カテゴリ: mayu詩




・・・何だったのだろう。・・・





昨夜の

どしゃぶりの雨

激しい雷鳴









昨夜の嵐が

うそのように

穏やかな朝です。









なぐりつけるような雨に

怒りをあらわにした様な雷に

震えていた自分は







・・・何だったのだろう。・・・









草木が濡れ

大地を潤し

嵐の足跡を残しています。









野山の鳥や虫たちは

控えめに鳴いています。









私は嵐の後でも

生きています。

当たり前のように

いつもの仕事をしています。








・・・昨夜の嵐がうそのように。・・・









嵐は好きになれないけど

嵐の後の静寂が好きです。










嵐の中で過ごす時と

穏やかな日の時は




・・・どうしてこんなに

時間のスピードが違うんだろう。・・・









嵐の後の静寂に出合うには

嵐に出合わなければならないんだ。










---嵐に出合ったら---






天を憎まず

人を憎まず

自分を憎まないように







---嵐に出合ったら---





天を見失わず

人を見失わず

自分を見失わないように










そして



---嵐が去ったら---





天を愛し

人を愛し

自分を愛したい。





【mayu詩シリーズ】こちらもどうぞ

 2007.11.08  「【ご縁】第2話「つらいときにみえるもの」」

 2008.05.24  「道」

 2008.07.04  「もぐらたたき」

 2008.02.03  「ありがとう」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月26日 11時09分31秒
コメント(18) | コメントを書く
[mayu詩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


嵐のあとの静けさ・・・  
一等  さん
台風一過の清々しさ・・・。

困難を乗り切れた人の言葉のよう・・・。
(2008年09月26日 21時53分16秒)

Re:嵐の後には(09/26)  
キャサリン さん
地球上の誰でもが、自然の中にいるはずなのに、まゆさんの周りは、どこよりも 美しい自然の様で羨ましい。
少し分けで下さいな。 (2008年09月26日 22時01分59秒)

Re:嵐の後には(09/26)  
kameburo  さん
おひさしぶりです。
何かあったのかな?
総ては自分の中に・・・ってネ^^。

(2008年09月27日 01時34分13秒)

Re:嵐のあとの静けさ・・・(09/26)  
mayuどん  さん

Re[1]:嵐の後には(09/26)  
mayuどん  さん
キャサリンさん

子どもの頃は気づきませんでしたが、わが町は自然豊かです。
自然に囲まれるって素晴らしいですね。
(*^_^*)
朝、自然に囲まれての気功は最高です(*^_^*)
(2008年09月28日 12時27分54秒)

Re[1]:嵐の後には(09/26)  
mayuどん  さん
kameburoさん

kameburoさんごぶさたしています♪
朝、嵐の後の静寂さに驚いたんですよ(*^_^*)
(2008年09月28日 12時30分12秒)

そう、その日は  
咲く花美  さん
3時くらいの雨に驚きましたね。
でも、その嵐は、嫌な物や自分の中の汚れさえ、綺麗に流してくれるみたいです。
それで、清々しい気持ちになるような気がします。
(2008年09月28日 21時08分38秒)

自然の摂理♪  
グーフィ さん
自然の摂理を覚えますね。どんなに頑張っても物事がかなわないことや、問題が解決しないことがあることだってありますよね。でも時間が解決したり、ちょっとした変化やきっかけで物事がかなったり、解決したりすることってありますよね。女性でもよく言われるのがいろんなことに挑戦する場合は得ることもあれば逆に捨てなければ先に行かないことこともあるでしょう。これは女性だけでなく男性にも通じるけど女性の方が多い気持ちもします。 (2008年09月29日 22時38分04秒)

Re:嵐の後には(09/26)  
僕も、同じ事感じてました(^^)
時を過ごす長さの感覚って、ホント違いますよね。
長短を感じるので、様々な気付きをいただけるのでしょう。自然に感謝いたします。 (2008年09月30日 01時16分19秒)

Re:そう、その日は(09/26)  
mayuどん  さん
咲く花美さん

策花見さん驚くような雨、雷でしたね~
私は雨上がりの天気が好きです♪
汚れたものを流して視界がすっきりさっぱりしています(*^_^*)
嵐の後の静けさってちょっと拍子抜けするような、どきっとするような不思議に感じたんですよ(*^_^*)

(2008年09月30日 12時21分10秒)

Re:自然の摂理♪(09/26)  
mayuどん  さん
グーフィさん

「捨てる」
グーフィさんそうですね!

先日「ご縁」をテーマに講演しました。冒頭で「みなさんの宝物(人、もの、金など)を書いてください」と言って書いてもらい、そのあと、手放してもいいものを消してもらいました。
人はもちろんですが、物やお金もなかなか捨てられないようでした。
手放すのは、さみしいことですね。でも前に進むには必要なことなのかもしれません。
(2008年09月30日 12時24分41秒)

Re[1]:嵐の後には(09/26)  
mayuどん  さん
スーパーTAKE300さん

TAKEさんも同じことを感じてたんですね♪
共感できてうれしいです(*^_^*)

私は以前、レストランの接客トレーナーをしていました。その時、レストランの作業場ではとても多忙で必死なんですが、ホール(客席)の前では時間がゆったりと流れるのを感じました。(*^_^*)

(2008年09月30日 12時28分26秒)

さっそうと・・・  
気功仲間 さん
嵐が過ぎ去って良かったですね。
人は生まれる時も、帰る時も一人です。
人生、はつらつと、さっそうと、ですね。 (2008年09月30日 20時56分00秒)

Re:さっそうと・・・(09/26)  
mayuどん  さん
気功仲間さん

Hさんでしょうか?ご訪問ありがとうございますo(^-^)o
生まれるときも帰るときも1人ですね。
さみしいけどその通りですね。

人と交流するのは決してさみしいからではありませんよね♪コメントありがとうございます(*^_^*)
(2008年10月01日 10時24分30秒)

しなやかに、さっそうと  
気功仲間 さん
こちらのプログ訪問しましたら、キャサリンさんもお越しになっていましたし、気功のことも話題になっていましたので、コメントさせて頂きました。
前の文は、短文で意味が不明確だったようで、失礼しました。ちょっと補足させて頂きます。

1)人は、生まれる時も帰る時も一人
小野先生のこと、思い出しました。陰と陽の世界と云えばそれまでですが、改めて、人生を大切に、と思いました。

2)しなやかに、さっそうと
私が先生の生き方で印象に残っている事は、気功以外の事には余り関心がなく、自分を信じ、責任をもって行動(治療や鍛錬など)される、と云うことでした。

人生では、色々な生き方があり、どの様な生き方を選択するかは、自由です。
しかし、私には、先生の生き方が、しなやか、で、さっそう、とした人生(私にとって理想の人生)に映りました。

人生においては、沢山の方々と交流させて頂く中で、色々なことがあるでしょう。嵐もあるでしょう。
しかし、どうせ人は、生まれる時も帰る時も一人です。

嵐のこと等早く忘れ、周りのことを余り気にせず、自分を信じ、責任ある行動を取ることにより、しなやかで、さっそうとした人生が送れるのでは、と思いました。
(2008年10月04日 22時30分13秒)

Re:嵐の後には(09/26)  
天を愛し

人を愛し

京セラの稲盛さんが書かれた「人生の王道」を読みました。そこに書かれていた西郷隆盛の「敬天愛人」という言葉、まさに、「天を愛し、人を愛し」だと思いました~。
mayuどんさんの日記と、本で出会った言葉の偶然に感謝。。。
(2008年10月07日 16時05分22秒)

Re:しなやかに、さっそうと(09/26)  
mayuどん  さん
気功仲間さん

コメントありがとうございます♪
Kさんでしょうか?(*^_^*)

小野先生は、気功一筋だったように私も思います。
先生は、痛みに強い方だなぁ~と思っていました。
気功の実験をご自分の体を使われていましたものね。

気功仲間さんが小野先生をサポートなさっていましたね。私は、小野先生と気功仲間さんは陰陽の両輪のように思っています。
小野先生が気功仲間さんのところへ挨拶に来られたと聞いて本当にうれしかったですよ(*^_^*)
(2008年10月12日 18時43分10秒)

Re[1]:嵐の後には(09/26)  
mayuどん  さん
ナンボック木南さん

敬天愛人かぁ
いい言葉ですね。

西郷さんはこんないい言葉を残されたんですね(*^_^*)義に生きた西郷さんらしいお言葉ですね♪
ナンボックさんありがとうございます。
(2008年10月12日 18時44分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: