★snow crystal★

★snow crystal★

楽天オークション

※このページは編集途中です。


下の画像は、
はじめての楽天オークション
「楽天あんしん取引」であんしん、あんぜん!

のページから拝借してきた画像を加工したものです。
※苦情や警告があった場合には削除いたします。
ご感想などはコチラまで。

いままで.jpg

いままで4.jpg




これから.jpg

これから4.jpg




◆複数購入したら、1つずつに送料と振込手数料がかかる!
今のところ楽オクには『同梱』という概念がないようです。
パッと思いつく悲惨な例として、トレーディングカードの複数落札について書いてみます。

「楽天フリマ」なら。。。
1枚10円のカードを、同じ出品者から10枚購入したとします。
商品代金は、10円×10枚で 100円
送料はクロネコメール便or普通郵便で 80円
振込手数料はぱるる間送金だと 130円
合計金額は 310円 です。

「楽天オークション」なら。。。
商品代金は、同じく10円×10枚で 100円
送料は一番安いポスパケット550円×10で 5500円
振込手数料は、三井住友口座を持っていないとして210円×10で 2100円
合計金額は 7700円 です。

ちょwww有り得んwwwwwという感じですね。

最悪な例を挙げるまでもなく、我がスノクリのお取引でもタイヘンなことに。

商品の発送元が福岡なので、ゆうパックを使うと遠方のお客様はとても送料がかかります。
大抵のお品は60サイズで送れるので、以下は60サイズのお話です。
北海道のお客様は、1商品につき 1300円 かかります。
振込手数料もあわせると 1510円 かかることになります。
2品で3020円、3品で4530円、・・・ 10品で15100円
怖ろしや!!!!

◆メール便や定形外郵便が使えない!
 必要のないサービスで手数料が取られ商品到着も余計に遅れる!

発送方法は、
・ゆうパック
・書留ゆうパック
・ポスパケット
の3種類からしか選べません。

まだまだコレがわかっていない出品者&落札者がかなりいるようです。
いくらお客様がメール便をのぞまれても、応じることができないのです。
それなのに「融通の利かない出品者でした」と悪い評価をされたりすることもあるかも。ひぇ~。

「必要のないサービスで手数料~」とは、
「楽天あんしん取引」の実現に必要な「あて名変換サービス」を利用するのにかかる手数料150円のことです。
そしてこのあて名変換作業のために、通常より1日ほど遅く商品が到着するようです。

◆三井住友銀行に口座を持っていないと、振込のたびに手数料が引かれる!
こちらのページ 『Q.取引が終了したのに、落札代金が振込まれません』 という項目に書かれています。

代金が出品者に振り込まれる際、 「楽天オークションからの振込のたびに振り込み手数料がかかります。」

■三井住友銀行      0円
■ジャパンネット銀行   32円
■上記以外の銀行   210円

210円は高いよなぁ。。。。

◆郵便局員がシステムを理解していないため、誤送のおそれがある!
あまり利用されないサービスなのか、窓口で局員が大いに手間取るようです。
聞いただけでも20分~1時間待たされた、という話があります。
(速いところは速いそうです。)

伝票を荷物に貼り付けないで郵便局に持ち込むため、
同じような大きさ・外観の荷物を複数出す場合、
要領の悪い局員に当たるとかなりの高確率で混乱が起きます。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: