雪の子SNOWCHILDREN

2005.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かなり日記停滞してました。

まぁ微妙に忙しいくて…
今日は久々に書こうと思います(o'∪'o)/

最近職場での派閥少しあります。
それは私が思ってるだけかもしれんけど…
3階と4階で特養なんですけどね、4階は夜勤が1人、3階は夜勤2人なんです。
それも3階は寮母室の近くに静養室があってモニターもついてる。
4階はそれはないんですね。

4階に目の離せない方が来るって言ってて、静養室が空いてるんやったら3階で取ってもらおうって話しになったんです。
まぁ聞いたら空いてたらしく、3階に行ってもらうことになったんです。
その話は全部副主任が話したんで、その交渉の仕方とかは全然わからんだんですけど。
それを申し送りで話すと
3階の職員が「なんで3階ばっか大変な人いれるん?」と言ったらしいです…
そう出たかって感じなんですけど。
深い詳細はわからんけど、とりあえず大変な人はいれてほしくなかったんやろうな。
まぁ3階と比べたらオムツの多い人もいるしから4階の方が体力的には楽なんです。
けど、その分しつかりした人は多いし、コール押す人は多いんですね。
それで夜勤は1人なんです。
やっぱいくら楽といえども、1人は大変です。


まぁ副主任が3階の人にどんな言い方したのかわからんからなんとも言えないけど、いい方で気分が悪くなる時もあるよなぁ?
けどけど、○○ばっかと言う言葉はあまり好きじゃない。
大変かも知れんけど、お互い大変なのは一緒やん。
自分だけしんどいんじゃないんやわ。

お互いの階を思いやる気持ちが大切なんじゃないんかな?

私はなるべくそう配慮するようにしてる。
けど、そうは思ってくれない人もいる。
それって悲しいよな…
助け合って仕事していくのが本当やん。
3階だけとか4階だけとか言ってたら段々雰囲気が悪くなる。
夜勤が回らない時は4階から手伝いに行ってるし、3階からも手伝いにきてもらってる。
そんな状況にあるんやから、こんなギクシャクしてたらあかんと思うわ。
誰がどこまでどう思ってるかは私にはわからんけど。
そんな話しが出てると言う事は、話し事態ないわけではない。
少なくともそういう話しがあるんやから、よろしくないね。

そんな事があったから、まぁ見直しもできた。
3階と4階の主任がちょっと話し合うらしいわ。
まぁ副主任もなんか自分本位な所あるし、自分が悪く言われたら大げさに言う所がある。
そんな事で話が膨らんだかもしれん。
今日考えてそう思った。

だから自分が聞いてもない事で、もめたりするのはいやや。
その言われてる本人はそんな感じで言ってないかもしれんしなぁ…

人間関係って難しい。
つうかいつも副主任がトラブルメーカーなんですよね(´ヘ`;)

もっともっとみんながニコニコしてできるような職場にしたいわぁ。

悩んだり考えたりするのも自分の人生の勉強の1つなんやろうねぇ。
悩まないより悩んだほうがいいと思う。
それがプラスになる事ならね!
私はプラスになるように変えたいねぇ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.27 21:30:19
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

バカ女の学習。。 ださ子さん
Selfish@Me selfishmainさん
コタエはここに みーたんwさん

Comments

NEW ME @ Re:結果報告!!(04/20) こんにちわ 最近は忙しくって、なかなか…
mika19798871 @ こんにちわ☆ どこにいっても人間関係はややこしいもの…
雪ノ子 @ Re[1]:人間関係困難(04/27) くまちゃん888さん そうやね~ その人が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: