暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ブロクイズ(旧わくわくなたけのこ)
大学って何やるの?
大学で何をやるのか?それはヒトによって違う。だからその人がどう過ごそうがそれが正しいとか、間違ってるとかは言えない。ただ、大学の授業だけ出ればいいとか、教わる精神で行くところではないと思う。教わって楽しいことは100あるうちのごくわずかだから。先生が『ここわかんなくてちょっと聞きに行く。大学ってそんな感じだ』って言ってたけど本当にそんなもんだから頭がいい大学とか入ってしまえば関係ないんだよね。会社とおんなじで。夢は大学名で決まるもんじゃない!ってことです。
ただ、そっか・・大学ってあんまり教えてくれないんだ、放任主義だって思ってるとゼッタイ損だと思う。小学校の時、自由研究ってあったでしょ。そのとき私はどうしても新聞の仕組みについて調べたかったけど、理科じゃないからダメってよくわかんない理由言われて、しょうゆと油が凍るかどうかっていう実験をやった。
大学はそんな制約が無い。時間も自由だし、やりたいようにやっていいって感じ。経営学科だからかわかんないけど、それは本当にすごい魅力なんだよね。ユニクロがどうやったら成功するかとか、CD売れない原因とか、それはもう疑問考えるところからはじめるから楽しいわけで。情報過負荷はよく陥ってるけどそんな経験も大学だからこそだと思うし。
時間があるからこそ、夢語れる時間を持つことができるんだとも思う。本当は大学入る前に考えられるといいけど入ってから自分の可能性どんどん広がるのが分かるから、そんな時間が大切だよね。
フリーターが増えるのは、時間に余裕が無いからかもしれないなあ~。
自分や夢について考える時間がもっと必要なんだよ!きっと。
*************************
何のために大学に行くか、どうして大学に行くのか、それを考える前に高校や予備校の先生や大学側が、大学ってこういうところなんだって言うのをちゃんと生徒に教えてあげる必要があると思う。
私はこんな風に世界の片隅でぎゃーぎゃーいうことぐらいしかできないからそこにはベネッセとかリクルートとか、メディアの目も必要になってくるのかもしれないし。
ま、というわけで大学って何やるのか?
答えはありません。ばらばらだから。
強いて言うならやりたいことをやるんでないかな。
ただ大学時代『教わる』だけですごしてはいけません!!
資格の勉強して予備校行って終わったひと、よく聞くけどそれは学費がもったいないです。
どうぞ大学で自分の可能性を今よりもずっとずっと広げてくださいませ。
以上。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
お勧めの本
★「愛子天皇論3」にチューモク!★
(2025-11-24 08:55:19)
NARUTOが好きな人、投稿はここだって…
ナルト柄のTシャツ再び!パープル色…
(2025-08-27 07:10:04)
読書
選ばれる人の100の習慣 28
(2025-11-26 21:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: