snow drop

snow drop

PR

Profile

cocoa259

cocoa259

Calendar

Freepage List

Comments

みゅ~♪0727♪ @ へ~そう言うネーミングなんだ! スタッキングBOXって言うの? へ~(゜o゜…
cocoa259 @ みゅ~♪0727♪さん あ~わかるわかる~ この気温差なのか…
みゅ~♪0727♪ @ 忙しかったんだね~! お疲れ~!お疲れ~!(#^.^#) 私も、今…
cocoa259 @ みゅ~♪0727♪さん かなりの亀レスでごめんなさい。 かな…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年03月09日
XML
カテゴリ: 日々のこと
卒園式間近でなにかと慌しい職場で

帰宅したらもうなにもしたくないあたしです

しかも年度末だから学校行事やら子ども会行事やら
なにかとこまごました用事に追われている状態
ほんと12月より3月の方が忙しいかもしれません。



先週今年度最後の授業参観でした
上の娘はこの学校伝統で2分の1成人式
合奏したりそれぞれ出来るようになったことを発表したり



娘は最後の合唱の指揮者に任命され
照れて微妙な薄笑いを浮かべながらww
頑張ってましたね。

正直いろんなことがありすぎた1年で
どうしていいかわからなくなったこともあったし
娘と2人で悔しくて泣いた日もあったけど。

懇談会の最後に担任がこっそり近寄ってきて
「この一年ご心配をおかけしました。
周りの子の話を聞いて、本人が黙ってるからと
○○ちゃんばかりを叱ったり責めてしまった事
本当に申し訳ありませんでした。

改めて子供たちの様子を見ていると○○ちゃんは
なにも間違っていなかったし、悪くもなかったんです。

こういっては失礼かも知れませんが
子供の話を聞くこと子供のなかに入ることの
大切さを改めて感じることが出来ました」



一連のことにたいする娘の誤解は解けたのかなと思いました。
はめられたというかもちろん娘に全く非がないわけではないけど
娘だけが呼び出されたり、全員の前でつるし上げにされたりしたから。

でも今一度子供の様子をみていると
娘を悪くいう子と付き合いをしなくなり
別に親友を見つけた娘には笑顔も戻り
お花の世話や先生のお手伝いや下級生のお世話も
積極的にしたり、いつも娘の周りには笑顔がある

相変らず問題はあるけど
よく見ると全て今まで告げ口していた子が絡んでいる
他のママたちからもその子に関しての相談は入っていたみたいです
知らぬは本人のママのみって感じで・・・・


そんなことから先生の思い込みがほぐれていったみたいです
学年が変わる前に娘の名誉が回復されてよかったな。


相変らずあたしも影で何言われているかわからない状況だけど
付き合う相手を変えたり自分なりにいろいろリセットして
行かなくちゃと思ってます。


9歳の壁今年は下の娘が突入
はてさてどうなりますか・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月09日 15時38分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: