暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3025718
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
snowfreesia
ミニばら編み図
Back
【編み編みミニばら】
花びらが4重になるタイプです。
花びらが2重以上のお花デザインの
モチーフを編まれた経験のある方は
中心の2重を編みつけるだけですので
ぜひ編んでみてくださいねっ。
※編み目記号は
こちら
を参考にしてください。
ここで使用している『細編みの裏引き上げ』がないので
お手持ちの資料でご確認してください。
※かぎ針4~5号。レース編みの場合は0~2号で
20番手レース糸がいいと思います。
慣れてきたら画像の毛足の長いモヘアや
添え糸を使ってアレンジを楽しんでくださいねっ。
【1】土台を編みます。
2段・3段は後から花びらを編みつけるために
すじ編みにします。
6段まで編み終わったら糸を切ります。
【2】新に糸をつけて
一段目の細すじ編み1目おきに
1重目の花びら3枚を編みつけます。
3枚編み終わったら糸を切ります。
【3】新に糸をつけて
二段目の細すじ編みにバランスを見ながら
花びらを5枚編みつけます。
(このとき、6枚編みつけても良いのですが
5枚にすると花びらの重なりが自然になります)
表面のミニばらのパーツの完成です。
【お花のBack(がく)】
がく部分を上記の編み図に従って編み
糸を15cmくらい残して切ります。
ヘアゴムの結び目をがくとお花の裏側に
隠してがくパーツをお花の裏側に
残しておいた糸で縫い付けます。
いかがでしょうか?
中心から花びらが巻いてあると
自然な薔薇っぽい?
ぜひ編んでみてくださいねっ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
DIY
プラスチック洗い桶
(2025-11-21 05:25:06)
地球に優しいショッピング
☆洗たくマグちゃん プラス☆
(2025-09-04 23:16:08)
φ(._.)主婦のつぶやき☆
私の癒しの時間
(2025-11-23 15:00:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: