PR
今日は前から考えていたという
コーヒーの紙フィルターを収納?する物を
お父さんが作りました
名づけて“ペーパーフィルターシェルフ”
と、勝手にネーミング。。
デザインについてはちょっと口出しさせてもらって
こういう感じになりました

クローバーのデザインにしようとした所を
ストップかけて
こういうデザインにしてもらいました
フィルターがすぐ浮いてしまわないように
中は少々深く掘っています

実際にフィルター(2~4人分のフィルター使用)を
入れるとこういう感じです

一枚一枚フィルターをとってみましたが
特に取りにくいと言う事は無く
難なく取れました
木の家の我が家には合うかも・・・。
ベース:オイルステイン塗装
白い部分:ハピオカラー(ペンキ)塗装
字の部分:アクリル絵の具
********************
1ヶ月+1週間ぶりに石鹸こさえました
意味の分からないレシピです
アルガンとローズヒップオイルがメイン
香りはインドのローズ。。。
もうひとつ、在庫切れのディッシュソープ
トレース劇早で
エアー入りまくりでしょう。。。
しかしどんな不細工でも
背に腹はかえられないので
使いまくりますよ~~
合成食器洗剤は手荒れがきつい。。。
麺の入った木箱をリメイク 2007.04.24
CD・DVDラック 2007.04.19
調味料ラック?の完成 2007.02.23
カレンダー
コメント新着
フリーページ