本物の振袖

本物の振袖

PR

プロフィール

otyukun

otyukun

カレンダー

お気に入りブログ

目黒での着付け教室 New! キモノのQちゃんさん

よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

コメント新着

ミュウミュウ バッグ@ jmjjyyx@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン 財布@ pwvgrzufs@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ellie@ Re:本物の振袖 そのなな 肩裾染分 桜詰め(02/27) 素敵ですねぇ。 肩裾のもようって、たって…
ジバンシィ 財布@ emqycpq@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ジバンシー バッグ@ mjvjdvijw@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

フリーページ

2010年02月20日
XML
カテゴリ: 本当の振袖
着物業界でぼかしで市場を席巻したのがこの振袖です。


御覧になった事があるかも知れません。
もちろん、この業界ですからコピー商品は溢れました。
しかし、隣にコピーを置くと価格が安くても売れませんでした。

深い色合いとぼかしの技術は、素人であるお客さまにも理解出来るだけの差があると言う事です。
我が工房では「花ぼかし」と呼んで振袖だけでなく帯、付下、訪問着まで染めて好評を博しました。
配色違いも数えきれぬ程。

ぼかしで売り場を占める事を知った業界は各手持ちの下職にぼかしの技術向上を促した様です。


これです。
振袖:雪輪に雪輪
最も沢山染めた配色で、インクジェットの振袖が席巻する中で未だに注文が来ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月01日 11時41分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: