本物の振袖

本物の振袖

PR

プロフィール

otyukun

otyukun

カレンダー

お気に入りブログ

目黒での着付け教室 New! キモノのQちゃんさん

よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

コメント新着

ミュウミュウ バッグ@ jmjjyyx@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン 財布@ pwvgrzufs@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ellie@ Re:本物の振袖 そのなな 肩裾染分 桜詰め(02/27) 素敵ですねぇ。 肩裾のもようって、たって…
ジバンシィ 財布@ emqycpq@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ジバンシー バッグ@ mjvjdvijw@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

フリーページ

2010年11月06日
XML
カテゴリ: 本当の振袖
今回ご紹介するのは蝶。

大小の蝶を所狭しと詰めた柄もありました。

しかしこちらはもっとすっきりと柄も少なめですが、一匹づつぼかしを添えました。
丸取りぼかしに蝶です。
振袖:丸取りぼかしに蝶2
我が得意先では圧倒的に臙脂色がよく売れ次に黒の一歩手前黒鼠なんですが、この柄に関しては臙脂色で染めたのは一枚か二枚だった様に記憶しています。

上の写真の地色が一番人気でした。

その次に受注が多かったのが下の地色。
黒鼠よりずっと薄めで少し青紫気味です。

ですから、出した色見本より良い色になって上がると評判が良いのです。

その代りデーターを取る事が不可能なので追加の際に同じ色に染める事が難しいという難点もあります。
その皮肉な地色です。
振袖:丸取りぼかしに蝶1
実物は写真より薄めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月06日 14時50分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: