季節を問わずいつも人気のスポット鎌倉ですね。
沢山の寺院が在って美味しい物が食べられて・・・そのうえ海が見えるのですもの、私も大好きな所です。

ゲッ、(ノ∇≦*)キャハッッッ♪大発見!
そらむママさんのお母様と・・・・×××△△△!?
GON母も頑張らなくちゃ~☆(¬w¬*)ウププ (2008.05.08 23:49:40)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ソラムママ

ソラムママ

Favorite Blog

マルチーズのメルモi… メルモパパさん
mayとキキのお気… may♪さん
マルチーズのいる風… まるちーずのママさん
☆ふっくたんの・・日… ふっくたんさん
セキネの日記 sekinenomamaさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
プチプー @ お久しぶりです! こんにちは(^-^) お元気でしたか? 本当…
桜小町♪ @ Re:お久しぶりです。(05/27) お久しぶり~ インフルエンザで薬局から…
☆ソラムまま☆ @ Re[1]:春はまだかいな?(2)(03/29) CANADA-MAPLEさん >とっても素敵なお写…
2008.05.08
XML
カテゴリ: お出掛け


さてさて、旅日記の続きですが 

江の島を後にし 今度は江ノ電に乗り 

鎌倉、長谷にある 高徳院(鎌倉大仏)へ

t7.jpg

t8.jpg

江ノ電に乗るのも かなり久々 いつ以来だろう?

友人の家が稲村ヶ崎にあるので よく遊びに行っていたんだけど

それでも十数年経っているかな~ 懐かしいな

車両は新しくなったけど それでもあまり変わってなかったので

嬉しかったわ

そして 江ノ電に揺られること十数分 長谷に到着

そこから 歩くこと数分 大仏様に到着

ここも地元と言っていいほど 近くにあったのに

小学校の遠足以来

本当、近くに住んでいる時は、いつでも行けると思って

なかなか行かないんですよね

でも やはり故郷に帰って来ると 何故か足を運びたくなるのが

不思議よね

t10.jpg

凄い大きいでしょ?小さい時にきた時は もっと大きく見えたけど

それでも やっぱり 凄い迫力 大きかったぁ~。

t11.jpg

t12.jpg

今回、初めて知ったのですが 大仏様の背中って 

こんな風になっているんですね。

大仏様の中に入れるのは 知っていたのですが

ちょっと狭くて 怖いので 今回はパスしました

t13.jpg

t13-1.jpg

草鞋もデカい!!

観光客のお姉さんと比べると 大きさがわかるかな~?

t14.jpg

帰り際に 出入り口付近に目をやると 

こんなに綺麗なツツジが咲いていました

さて、大仏様を後にし 次は、鶴岡八幡宮へ

長谷駅より再び江ノ電に乗り 鎌倉へ

top.gifcenter.gifcenter.gifback.gif

鎌倉駅から鶴岡八幡宮へは、小町通りを通っていったのですが

この小町通りは、色んなお土産屋さん、食べ物屋さんがあり

結構楽しいんですよ

パパと私も 途中、お醤油のいい香りに誘われ 

鎌倉壱番屋さんで 焼きたてのお煎餅を購入し 食べながら 

あっちキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ こっちキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

もう誘惑が多くて・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

そうこうしているうちに 鶴岡八幡宮に到着

t15.jpg



t16.jpg


t17.jpg

t18.jpg

こちらもGWということもあって 観光客が多かった。

外国の方も多く ヨーロッパ、東南アジア、南米の方が多かったです。

t19.jpg

t20.jpg

t21.jpg

この木は 樹齢千年余の大銀杏です。

これでは、あまり良くわからないと思いますが 

かなりの大木なんですよ

t22.jpg



t23.jpg



t24.jpg



t25.jpg


t27.jpg


t28.jpg

お参りも済み 一通り見て回った後、

空・ムックにお土産購入

愛玩守です

これ探していたんだぁ 以前から欲しかったのですが

なかなか無くってね

空・ムックのはブルーですが この他に女の子用でレッドもあります。

その後、ご近所へのお土産も購入し 

今度は、午後から ソラムママの実家へ行って来ました。

ソラムママの実家では、母と妹が待っているはずだったのですが

いつも、落ち着きなく動き回る うちの母

何時に行くよと伝えておいたにもかかわらず

・・・って いないじゃん(○`ε´○)プー!!

暫くして帰ってきた母は 大荷物で何を買い込んできたのやら???

家族は二人しかいないのに いつも必要以上に買い物してきて

姉や私が神奈川にいる時も よく注意されていたんですけど

それがストレス発散のようになっているようなので

もう何も言わないんですけどね

その後も落ち着かず ちょこちょこ動き回り

結局、ちゃんと話が出来たのは1時間くらいかな?

まっ!!毎度 こんな感じなんで 慣れてはいるんですけど

娘夫婦が帰って来た時くらい ゆっくりすればいいのにね

そんな母も今年で61歳になります。

まだまだ元気と思っていても やはり以前より

痩せて なんか小さくなったような・・・。

そんな母を見ると パパのご両親の時同様

まめに顔を出しにこなくてはっと思いました。

さて2日目は こんな感じで 終了

最終日は10時過ぎにホテルをチェックアウトした後

小田原に直行

新幹線の乗車時刻まで 少し時間があったので

小雨の振る中 小田原城に行って来ました。

t29.jpg


t30.jpg

小田原城にいる ぞうのうめ子ちゃんです。

可愛いでしょ?もう かなりのお婆ちゃんゾウなんですよ

t32.jpg

お猿さんは 小雨が降っているせいか ちょっと寒そう

その後 駅付近で昼食を食べ 新幹線に乗って 愛知の我が家へ

この2泊3日 本当に慌しい帰省となってしまいましたが

それなりに充実した時間を過ごせて 本当に良かったです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 20:41:44
コメント(6) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅日記(2)(05/08)  
CANADA-MAPLE  さん
江ノ島、私も行ってみたい~~~です♪私が日本国内で行ってみたいところは、江ノ島と沖縄かな。GW素敵な時間を過ごせたみたいでよかったですね。

ちなみに、大仏の中に入れるんですか~~???中は、空洞?!大仏といえば、奈良の大仏しかみたことないんですが、あそこには大仏の鼻の穴の大きさが分かる柱があって、子ども達はその穴をくぐり抜けるんですよね~。実家が、関西なので小学生の頃や中学生の頃に学校から行ったのを覚えています。 (2008.05.08 18:20:38)

Re[1]:旅日記(2)(05/08)  
CANADA-MAPLEさん

江の島いいですよo(*^▽^*)o~♪
今は、大分色んなのが出来てますからね
ブログにも書きましたが アイランドスパなどは
夕暮れ時に行くと 沈む夕日を見ながら温泉に入れるんですよ
目の前が海で天気がいいと富士山も見れますよ(*^-^)ニコ
帰国して 時間が出来たら 是非足を運んでみて下さいね
島の外では、新・江の島水族館が楽しいですよ

大仏は中 空洞なんですよ
(^ー^* )フフ♪
でも ちょっと古いから 怖いんですよ
私、狭い所と、高い所が大の苦手で(;´∀`)へへへ
奈良の大仏は 私も修学旅行の時見たな~
鼻の穴の大きさが分かる柱があるのは 初めて知ったかも・・ていうか
ちゃんと見ていなかったのかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
こういうのって 必ずお調子者の大人が通ろうとして
はまっていたりするんだよね(*≧m≦*)ププッ
私もそのひとりだったりして・・(^w^) ぶぶぶ
(2008.05.08 18:55:08)

Re:旅日記(2)(05/08)  
桜小町♪  さん
独身の頃、お友達と良く江ノ島行ったな。
ブログみながら 懐かしくなっちゃった♪♪
 久々に行きたくなっちゃったな=^-^=うふっ

鎌倉の大仏は中学の時の遠足で行ったなー。
盛りだくさんで充実した時間を送れたみたいだね♪
たまにはこういう時間って必要だよね~★
(2008.05.08 21:16:44)

Re:旅日記(2)(05/08)  
GON母  さん

Re[1]:旅日記(2)(05/08)  
桜小町♪さん

そうそう!!遠足で行くよね
私も小学校の時 遠足で行ったもの
江ノ島は 私の庭みたいなもので
子供の頃から よく遊びにいってたな~
昔 友達と島の周りを1周しようと歩いていたら
満ち潮になってしまい 
危うく助けを呼ぶ破目になる所だったって事があったのを思い出したわ
お馬鹿さんでしょ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
江ノ島も大分変わったよ
暇な時 是非行ってみてね~
(2008.05.09 12:36:21)

Re[1]:旅日記(2)(05/08)  
GON母さん

鎌倉 いいですよね
私も大好きです(^_^)ニコニコ
北鎌倉まで入れたら 色々ありますものね

あら!!うちの母とXXX△△△?気になる~ (/▽゚\)チラッ
うちの母は18歳で結婚して20歳で姉を産み、22歳で私を28歳で妹を産んだのです。
おっと 私の年齢バレバレですね(^∇^)アハハハハ! (2008.05.09 12:44:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: