Road of Porsche

Road of Porsche

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akrae500

akrae500

Calendar

Favorite Blog

モリトソラ箱根🍁 chibimaoさん

♪うり♪のうりゃぁ!… ♪うり♪さん
独身女の独り言 のんちゃんの友達さん
妹妹(≧▽≦)vの帰国… 妹妹(≧▽≦)vさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

Freepage List

2013.02.07
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: カテゴリ未分類



もちろんこんな時でも働いている人はたくさんいますが

私の知り合いの中国人はすでに田舎に帰ったりして

正月モードです。

(社長はまだ資金繰りをやってるようですが)


問題は帰郷した工員が正月明けに帰ってくるかどうかですね。

年々出稼ぎの人が少なくなっているように感じます。

給料が高くて、寮等の待遇が良くて、休みが多い所が人気です。

でもそんなところ、あるはず無いです。

有っても今度は倍率が高くて入社出来ないですね。


出稼ぎに頼らないで、地方都市の近くで

バイクで通勤可能な所で、家から通える範囲に有る

工場はあまり人手不足になっていませんね。

でも、経営者が変わったり、それによって

経営方針が変わったりして、従業員は困っていますが。

今までの大金持ちはマンションを持ったり

株に投資したりしていましたが、

昨年から会社に投資するような傾向が見られます。

つまり会社を買うわけですね。

オーナーで配当か給料をもらう訳ですが、

あまり会社に思い入れが無いので、

自分の取り分を決めて、残りで会社の経費にするように

するもんですから、社員の待遇が悪くなったり

残業が増えたりするんですね。

所詮、「お金を生む会社」との認識しかないですからね。

そう考えると、日本の会社は相当社会主義ですね。

主義主張はどうあれ、みんなが潤えば良いのでしょうけど

そんなにうまく長い間は続かないですね。


諸行無常ですからね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.07 10:45:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おじゃまします  
りゅうLONG  さん
日本こそ世界で唯一成功した社会主義国家(^@^)
しかし、近年は株主の顔色を伺う経営者が多くなり
その色も薄くなっていますが・・・
中国人は所詮個人主義の国(^@^)
労働者からの搾取は古来お手のものです
会社経営にもその色が出ても不思議はありませんね
出稼ぎの人々に対する給与の支払方も
未だに吃驚するような払い方ですし・・・
企業の寿命の短さも当然だと思います(^@^)


(2013.02.12 09:36:06)

おじゃまします(02/07)  
akrae500  さん
りゅうLONGさん
>日本こそ世界で唯一成功した社会主義国家(^@^)
>しかし、近年は株主の顔色を伺う経営者が多くなり
>その色も薄くなっていますが・・・
>中国人は所詮個人主義の国(^@^)
>労働者からの搾取は古来お手のものです
>会社経営にもその色が出ても不思議はありませんね
>出稼ぎの人々に対する給与の支払方も
>未だに吃驚するような払い方ですし・・・
>企業の寿命の短さも当然だと思います(^@^)



-----
あまり従業員を大事にしないのは考えもんですね。
年代によって違うでしょうが、今は日本人で良かったと
僕は思いますよ。 (2013.02.13 14:40:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: