殿上人日記(仮)

殿上人日記(仮)

2009年02月18日
XML
カテゴリ: 日常


  生鮮品の売り切りがあるというので、新刊本が
  欲しいという娘と共に、いそいそと出かけた

  その日の特売品はあるにしても、まだ値引きは
  始まっていないので、まずはイチゴ2パックで
  698円と、チョコのデザート98円、リプトンの
  レモンティー98円等、これ以上は安くはならな
  そうなものを購入

  本屋で立読み、他スーパーにも立ち寄ると98円
  均一の焼きたてパンで、数品が20%増量になって
  いたので購入をしたのだけど、でっか~!!

お得1


  さ、日も傾いていよいよ参戦だ! 売り場に戻ると
  店員がおつとめシールを貼り始めており、さっきは
  買うか迷ったけど見送った、中部名物の寿がきや
  ラーメン2人分178円であったのが、128円に
  プライスダウン! よっしゃ~~!!と、心の中で
  雄たけびをあげながら、カゴに放り込んだ

  店員が棚にある生鮮品に、半額から30%値引き程度の
  おつとめシールをあれもこれもと貼ってくれているので
  もうウキウキ テンションも一気に上がるというものだ

  カゴメの野菜ジュースの「緑」のものにシールを貼って
  いたので、2本しかない赤のが欲しかった私は、店員に
  「この赤いのも安くなりますか?」と聞くと、シールを
  貼ってくれたのだけど、じ~~っと黙って横に立っていた
  奥さんが慌てて、残りの1本の「赤」に手を伸ばした

お得4


  「赤」に貼られるを、横で黙って待っていたのか・・・
  やっぱ、こうゆう時は店員さんに声をかけるのがベストだ

  ハムコーナーも、よりどりセールが始まっており子供の
  大好きなハンバーグや、旦那の食べたがっていたハム
  などをセレクト

  3つで1050円だった刺身コーナーは、4つになって
  いたので、カゴに入れていたのだけど、レジに向かう前に
  再び通りかかったら「5つ」に増えていたので、店員に
  もう1個いいかと尋ねて、5個に増やして貰った

お得2


  そして車に戻ってから再び出直し。最後に半額になった
  アイスクリームコーナーで、娘とあれやこれやと購入し
  いや~~得をしたと、喜んで帰宅をしたのはいいけど
  懸賞の応募のハガキ作りに、レシートを見直したらむむっ

  アイスクリームが1箱、安くなってね~~! 通常価格の
  ままなのだ。半額で買えたつもりなのに、なっていないと
  いうのは、別に損はしてないのに損をした気分だ

  その差額は170円程、お店に言うべきなのだろうか
  他にむちゃくちゃ安くさせてもらったのは、確かなんだ
  けどね~ 主婦には大きな170円なのだ

お得3


  そして誤算といえば、またまた息子の携帯電話代金で通知を
  見て発覚したのが・・・ 1月30日まではパケット10という
  プランで、千円分の無料パケット代があったのに利用した
  金額は8円ぽっきりで、まだ千円近く利用が出来た

  にもかかわらず、新しい携帯電話を買った次の日の31日
  (運悪く日曜日)に、携帯電話をいじった息子は2万パケット
  利用代金は1600円程。にもかかわらず31日からはパケ
  ホーダイダブルプランに変わったばかりで、日割りで1日分
  31円の利用料分しか割引をされず・・・・

  あぁ購入当日の30日にいじっているか、1月31日までを
  パケット10、2月1日からパケホーダイダブルの利用に
  切り替えていたら、千円近くパケット代金が安くなったのに
  悔しい・・・旦那は、だから携帯電話の料金は、息子の口座
  落としにすれば良かったのにと横で言うが


  ちなみに息子は、今の中古車代と、車の任意保険(旦那の
  名義で保険はファミリー利用になっている)と、携帯電話
  料金と光熱費&食費として、毎月5万円をきちんきちんと
  家にいれていたりする

  息子自身もあれば使ってしまうからという事で、月に3千円
  だった天引き貯金を、3万円にするという事で話がついた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 08時52分13秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: