…ほしのおと… ~雨ノチ曇リ時々晴レ~

…ほしのおと… ~雨ノチ曇リ時々晴レ~

PR

Profile

☆カオル☆

☆カオル☆

Free Space

設定されていません。

Calendar

Favorite Blog

セレブのTAMAGO 晴れるYAさん
透明な水 clear&blueさん
顔文字式部の日常茶… 顔文字式部さん
空色の風 昴流0083さん
陽だまりのエッセンス COCO ☆さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




母親の私とはよく喋るが、もともと話すことが苦手のようで、ほとんど話さない。

喜怒哀楽もあまり面に出さない。

かなり寡黙なお人である。

私の姉妹は私も含め昔はおしゃべりな方だったので、無口なダーリンの方に似たのだと思う。

私は段々と話すのが苦痛になってきたけども、ダーリンが生きていた頃はよく話していた。

ダーリンが無口なので、ネタを見つけてきてはダーリンが話題に食い付いてくるのを試していたものだ。

ゆんゆんもダーリンとそっくりなので、同じように接すればよく話す。

ただ、学校のお友達はそうはいかない訳で。



「学校に行くのが楽しくない。」

などと言い出した。

う~~~ん。参った。

ある程度、お友達と会話を合わせないとやっぱり友達関係は上手くいかない。

たぶん、娘もクラスで浮いているのだろう。

私もどちらかといえば友達とつるまないタイプだったけども、そこそこ上手くやってたし、本を読む方が好きだったのでよく一人で本を読んでた。

娘はとても不器用なので相手に合わせるのが難しいのだろうなぁ。

私も苦痛に感じる事は多々あったので、なんとなく分かるのが辛い。

私は学校では心に仮面をかぶって生活していたので、みんな明るい子だと思ってる。

今、欝で病院通いなんて知ったらきっとビックリするだろうし、実際ビックリしてた。

私みたいにやってもこれだから、娘にはなんてアドバイスしたら良いのか正直わからない。。。。



そんなこと考えてたら、私のお腹にいた時からかなり環境悪かったよなぁ~、情操教育最悪やん!って思うもんなぁ。

娘に悪いことばっかりしてる~~(><);

って、私も落ち込んだ。

どうにかしてあげたいけど、娘自身で解決しないといけない問題でもあるし。

だけど、話は聞いてあげられるので、その場で色々と提案はしてるんだけど、難しいわ~~~。



って言ってみたけど、私みたいなオタクな友達はいないらしい(苦笑)

小さい頃からすっごい頑固で、自分の考えは曲げない性格も少し関係してるかも。

我が子の問題って難しい。。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.12 00:11:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: