昨日、 パッケージプラザ で 桜柄 のラッピング用品を見てから作りたくなりました。
ちょっと、分かりにくい写真ですね…
←PC画面の貼り付け方法やっと知りました(^_^;)
…おっとっとよありがとう…
夢ぷりんとXP
の画面です。
A4サイズ用紙を選択して、 クラフトロボ用のトンボ
を表示しています。
そこに、夢ぷりんとの 図形
にある桜型の 枠線をカットライン
にして配置してます。
余白には、 ベジェ曲線描画機能 を使って、桜の花びらっぽい形を描きました。
どちらも、塗りつぶしを淡い ピンク色のグラデーション にしています。
図形を配置したところで、水平や垂直方向均一にして、 ロック 。これで、一度保存しておきます。 シールの枠 が出来たということですね。
あとは、枠に合わせて自由に テキスト
を配置していきます。
まずは、 封緘用のシール
とするため 「緘」
の文字を入れているところです。
文字の色も、気に入った色がなければ、自分で作ることも出来ます。
全部「緘」じゃつまらないから、「ありがとう」とか「Thank You」とか色々やってみます。
出来上がったら、またブログUPします。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん
ちゃげきさん