2010年01月07日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

今日も飽きずにしつこくネガフィルム風。
まずは、動画でどうぞ。

クラフトロボ作動中20100107

IllustratorからCuttingMasterを立ち上げて、
カットデータを送信するところから始まっています。
印刷の終わったラベル用紙が、まず出たり入ったりしていますが、
用紙の3か所の読み取りマーク(トンボ)を確認しているんです。

カッティングは、長方形から始まり、それからフィルムの穴をひとつひとつ…
なぜだか、初めの1枚、端からじゃなくて途中の穴からカットしてます。
ちょっと面白いです。



DSC06748

今日は、ちょいと遊んでみました。
フィルムの部分に、スウォッチを重ねてみました。重ねるスウォッチは、透明度50%に設定してます。
これは、そら豆スウォッチ。



DSC06750

キノコスウォッチや、そらプリロゴスウォッチ。



DSC06751

ちまがらも使ってみました。



DSC06752

剥がすとこんな感じ。



DSC06753

貼るとこんな感じ。



20100107_k3

愛用のコンデジのケースでした。


ペーパークラフト用.jpg

初回更新日時 2010年1月7日 22時42分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月07日 22時43分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


透明だ☆  
 ほんとのネガフィルムみたい、ますます

設定って、たいへんだな、、、

 かわいいお洋服がいっぱいだな。
今年も、着せ替え楽しみにしてますぞ。
(2010年01月08日 06時08分52秒)

木いちごケーキさんへ  
そら豆  さん
クラフトロボ純正のメディアや、カッティングシートなど、カット設定が登録されていますが、
自分がよく使う用紙は、テストカット(&失敗)を繰り返して設定を決めて、
カット設定を覚えさせてあるんですよ。
実際にカットするときは、登録させた設定を呼びだすだけなのですが、
うっかり設定を確認しないでやっちゃいました…(^_^;)

ドールのお着替えって、けっこう時間がいるんですよね。
年始に合わせて、お着物を着せた子が1人いるのですが、
オットのプラモと一緒に撮っただけだわ…
せっかくなので、ちゃんと撮ってあげないとね。
(2010年01月08日 10時54分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) New! やっぱり、お山は冷えるよね~ 見事な紅…
odetto1990 @ Re:春に咲く準備(11/13) New! わ~~今から楽しみですねーーー 洗濯物さ…
エム坊 @ Re:春に咲く準備(11/13) ヨーロッパに春を呼ぶ ミモザ 花芽、い…
バジリコバジル @ Re:韓国土産☆食べ物編#4 Milk CLASSIC(11/12) 쌀과자、勉強になります。韓国語の先生に…
odetto1990 @ Re:韓国土産☆食べ物編#4 Milk CLASSIC(11/12) おいしいですよねーーーこれ 一昨日行った…

お気に入りブログ

早朝の盛岡城跡公園… New! ちゃげきさん

丸大食品:ショッピ… New! エム坊さん

栗赤飯とお刺身と豚… New! さくらもち市長さん

処分大変すぎ New! odetto1990さん

初冬仕事 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: