2013年01月10日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


2013年2作目

2013年CAMEO の2作目は、二つ折りタイプポケカレ。



1-レイヤー構成

イラレのレイヤー構成はこんな感じ。
もともと、クラフトロボで作っていたので、
ROBO用のトンボレイヤーも残してあります。

ドールの写真にテキストを重ねて印刷する場合、
ドロップシャドウなどの効果が画面通りに印刷されないので、
ラスタライズしたものを印刷用テキストとしています。
一度ラスタライズしてしまうと編集できないから、
元のテキストレイヤーも残してあります。



2-クリッピングマスク

ドールの写真は、カットラインより少しだけ大きめのパスでクリッピングマスクしてあります。



3-クリップされているPHOTO

分かりにくいですが、緑色の線がクリップされている写真の大きさ。
アスペクト比が違う写真に入れ替えても、
写真のサイズや位置を調整するだけで、ポケカレの表紙になります。



4-年号年齢早見表部分

裏面レイヤーには、年号年齢早見表だけ。この年号年齢早見表は、Excelで作ったものをイラレにペーストしています。



5-カレンダー部分

カレンダー部分はイラレじゃなくて、
ジャストシステムのラベルマイティで作成印刷してます。
イラレのカットラインにぴったり収まるように、
ラベルマイティのラベルフォーマット作成機能を使っています。

ラベルマイティでカレンダー部分を印刷した後、
用紙の同じ面をもう一度プリンターにセットして、
イラレで年号年齢早見表部分を印刷。
用紙を裏返してプリンターにセットしたら、
最後にイラレで表紙になる写真・テキスト・CAMEO用トンボを印刷。



写真を入れ替え

で、CAMEOでカッティング~となります。



4月始まり

カレンダー部分と年号年齢早見表の位置、ぴったりでしょ?

半分に折ると、IDカードサイズになる二つ折りポケカレ。
いつも、ポケカレに添えているのですが、
どうせなら、4月始まりカレンダーのほうが便利だと思って。
本日、発送した2通には、この4月始まり二つ折りポケカレが添えてあります。

年末約50枚作ったポケカレも、残り2枚。
もう1回作っておこうかなぁ…


手書きそら豆サヤからそら豆


ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2013年1月10日 17時8分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月10日 17時08分48秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:COSTCOな夜~第243章(06/27) New! あ~~~~ん ソフトクリームの写真がない…
odetto1990 @ Re:キュウリ5本目と今日のレモン20240626(06/26) 売ってるみたいなまっすぐのキュウリ!! …
エム坊 @ Re:キュウリ5本目と今日のレモン20240626(06/26) 立派なキュウリ! 収穫、おめでとう! 今…
エム坊 @ Re:ボニーとピッコロの比較(06/25) このストラップ いいよね~ きっと、み…

お気に入りブログ

みんな傷害罪?! New! odetto1990さん

小岩井農場のコケウ… New! ちゃげきさん

ブルーモーメント:… New! エム坊さん

廊下を戻ってくる。… New! さくらもち市長さん

悪いのが New! リンゴジャム62さん

叔母の手術 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: