2017年02月07日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

今日作ったシール。
使用済み切手シート風のシールです。
切手や背景のデザインは、素材集を使ってます。



CAMEO付属ソフトの画面。
赤いラインは、切手風カット。
青いラインで、ラベルの剥離紙ごとカットします。



切手風カットと剥離紙ごとカットは、
それぞれ、カット設定が違います。
CAMEO3の自動調節ブレードなら、
途中で、刃出し量を自動で変えて切り分けることもできますが、
せっかく、2つのツールをセットできる機能があるので、
自動調節ブレードと、ラチェットブレードをセットしてTRY。
ツール欄の赤丸が、ツール1で、自動調節ブレードになります。
ツール欄の青丸がツール2。



切手風カットは、ツール2にセットした、
ラチェットブレードで設定。
ラチェットブレードは、刃出し量を手動で調整してからセットします。



ラベルを剥離紙ごとカットするのは、
ツール1の自動調節ブレード。自動調節ブレードは、パソコン画面で設定すれば、
刃出し量は自動で行われます。



トンボ読み取りのあと、切手風カットから始まります。



切手風カットが終わったら、
自動調節ブレードでのカットが始まります。本当は、切手風カットが終わる瞬間から動画撮影したかったのに、
ちょっと出遅れちゃいました。(^_^;)



カットが終わって、シールの出来上がり。
剥離紙ごとのカットもスカッと出来てます。
ラベルだけを切手風にカットするのも上手にできてます。



使ったラベルは、エーワンのレーザープリンタラベル光沢紙タイプ。



切手風のカットラインは、Illustratorで作ってます。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月07日 18時18分50秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) New! 家庭菜園、いいよね~ ささっと、収穫し…
odetto1990 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) New! 最近は100均でも耐熱なんだよねーーー 義…
odetto1990 @ Re:レモンがまた咲いてます。(06/20) レモンねーーー 6つのウチ今朝みたら2つ落…
エム坊 @ Re:レモンがまた咲いてます。(06/20) イチジクもレモンも ぐんぐん、育ってる…

お気に入りブログ

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

博士ちゃん:やられ… New! エム坊さん

ジュリオと散歩~初… New! ちゃげきさん

個包装ではなかった⤵… New! リンゴジャム62さん

がまん強さ odetto1990さん

変な多幸感 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: