2017年04月18日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

宇山あゆみさんの「想い出のマスコット」が届いたので、
オカダヤで買ったフェルトで、早速作り始めてます。
まずは、型紙通りにフェルトを切るのですが、
本からスキャナーした型紙を、
トレーシングペーパーに印刷してみました。
これなら、フェルトの位置を確認しながら使えると思って。
ところが、チャコペーパーを挟んで型紙をなぞっても、
ふかふかしたフェルトには、なかなか印が付きません。
書けなくなったペンや竹串でギリギリしてやっと。
そのうち、型紙は破けてきちゃうし…
当然、型紙通りのきれいなしるしにならず、
切り取ったフェルトもなんだかいびつ。(´-ω-`)

ネットで検索したら、
型紙をテープで貼り付けて、
型紙ごとフェルトをハサミで切るのがいいとか。
でも、テープを剥がすときに毛羽立たない?
(型紙の周りを貼るから大丈夫か…)
せっかくの型紙もバラバラになっちゃうし…



もしかして、CAMEOでフェルトを切れるかも?
なんて思ったけど、
試した人の情報では、CAMEOの刃が繊維に引っかかって、
跡が付く程度でカットすることはできなかったとか。
薄い布に接着芯を貼ってハリを持たせたものなら、
CAMEOでもカットできるらしいのですが。

で、思いついたのは、クリアホルダーを切り抜いて、
なぞって使うステンシル風の型紙。



もちろん、CAMEOで切り抜くんですが、
既存のカット設定を探していたら、
Shrink Plastic の設定があるじゃないですか。
これ、プラ板のことなんです。
「刃出し量5、速度1、厚み33、ダブルカット」
おそらく、0.2ミリのプラ板用なのかな?
クリアホルダーは、プラ板より薄いと思ったので、
ダブルカットのチェックを外してカットしてみました。

ちなみに、型紙のデータは、
イラレでライブトレースしてから、
必要なパーツを、フェルトの色別にまとめてます。
(フェルトをカットできるかもという期待もあり…)



CAMEO3で、クリアホルダーがサクッとカットできました。



使ったクリアホルダーは、100均で買ったA5サイズ。
綴じてある部分をカッターで切り取って開き、
A4として、CAMEO用12インチ台紙にセットしてカットしました。



さっそく、フェルトに印付け。
型に沿って、布用ペンでなぞるだけ。
このペンは、ダイソーで買った、自然に色が消えるタイプ。
クリアホルダーは下が透けて見えるから、
できるだけフェルトの無駄がないように位置調整できます。



あとは、印に沿ってフェルトを切るだけ~。



型紙通り、きれいなフェルトパーツができました。ピンクの作りかけは、最初、チャコペーパーで苦労したもの。



フェルトのパーツが、それぞれ微妙にずれてて、
おまけに縫い目もひどいんですが、なんとか、最後まで仕上げてみました。
見本とだいぶ違うけど…(^_^;)



次は、黄色いフェルトでリベンジしますよ。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月18日 11時04分58秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) New! 家庭菜園、いいよね~ ささっと、収穫し…
odetto1990 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) New! 最近は100均でも耐熱なんだよねーーー 義…
odetto1990 @ Re:レモンがまた咲いてます。(06/20) レモンねーーー 6つのウチ今朝みたら2つ落…
エム坊 @ Re:レモンがまた咲いてます。(06/20) イチジクもレモンも ぐんぐん、育ってる…

お気に入りブログ

博士ちゃん:やられ… New! エム坊さん

ジュリオと散歩~初… New! ちゃげきさん

個包装ではなかった⤵… New! リンゴジャム62さん

がまん強さ New! odetto1990さん

ドキドキ余韻のくー… さくらもち市長さん

変な多幸感 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: