2018年04月23日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

久しぶりに、CAMEO3を使ってました。
カットしたのは、絆創膏の箱。
2週間ほど前かなぁ。
料理中…と言っても、モヤシをレンチンする際、
ラップの隙間からの蒸気でですが…(^_^;)
指を火傷しちゃって。
水泡形成したので、キズパワーパッドを貼付。
でも、指にはちょっと大きなサイズだったので、
ハサミでカットして。
幸い、もう火傷は治癒したのですが、
小さいサイズの絆創膏を買っておきました。
これも、しばらく貼ったままにして、
傷の治癒を促すタイプ。
12枚入りなので、半分をお山の家にもっていくことに。
使い方が普通の絆創膏と違うので、
箱と添書を複製することにしました。

箱の展開図は、定規で縦横測りながら、
illustratorCS4で作成。
基本、四角形の組み合わせなので、難しくはありません。
糊しろや、差込口などは、アンカーポイント移動で台形にしたり、
一旦、ポイント切断してから、スタイライズで角を丸く。
アピアランス分割してから、ポイント結合…てな感じ。
それぞれのパーツを整列させて、
パスファインダ合体でカットラインにしています。
折り目になるラインも作って、
DXF書き出しして、CAMEOのソフトで開いて使います。

箱のデザインも全部作ろうかと思ったけど、
イラストも多いので、
表と裏面はスキャナーした画像をイラレで配置しました。



箱の折り目も、ごく弱いカット圧で破線カットしてます。



あっという間に箱完成。



箱の側面だけ、イラレでテキストや枠を描いてます。



添書もスキャナーして、A5コピー用紙に両面印刷しました。



折りたたんだ添書と絆創膏を入れて完成。



まあ、そうそう、火傷やけがをすることもないですが。



暑かった昨日とは打って変わって、
今日は、上着がないと肌寒いくらいの曇天。
15時過ぎたらリビングも薄暗くなっちゃって。
洗濯物が乾きにくくて困ったわ。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月23日 17時51分40秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:ミニミニボニー(06/22) New! ぎゃ~~~かわいい~~~~ ミニチュア好…
エム坊 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) New! 家庭菜園、いいよね~ ささっと、収穫し…
odetto1990 @ Re:庭で採れたものを食べる(06/21) 最近は100均でも耐熱なんだよねーーー 義…
odetto1990 @ Re:レモンがまた咲いてます。(06/20) レモンねーーー 6つのウチ今朝みたら2つ落…

お気に入りブログ

チビチビがんばれ New! odetto1990さん

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

博士ちゃん:やられ… New! エム坊さん

ジュリオと散歩~初… New! ちゃげきさん

個包装ではなかった⤵… New! リンゴジャム62さん

変な多幸感 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: