空のイロ

空のイロ

2011.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
pour vous
Dépensons tous les jours avec soin.


2010-07-10 18:26:04

湿度MAXの快晴です。

+ + +

10日程前から野球のことで落ち込み始め、

いろんなことが重なって、日曜日には完全にどん底だった私ですが、

珍しく優しいパパや(日曜日はケンカしたけど。。。)、

無邪気な子どもたちや、

ママ友とのたいした内容もない雑談に癒されつつ過しています。

そして、あたたかいコメント、本当に嬉しかったです!

ありがとうございました!

とっても心強かったです!

長男や自分には応援してくれる人が居るって思えて、

じんわりと心が元気になりました!

ここ数日は、クローゼットの掃除をしていました。

モノを整理しながら、 気持ちも整理するために

黙々と片付けて、考えて、そろそろ復活しなければと思った矢先、

とってもとっても嬉しいことがありました。

ちょっと長いお話で、ご興味のない方はスルーしてくださいm--m

昨日は野球の平日練習。

いつも19時ごろに終わるので、

次男とお散歩がてら歩いて迎えに行きました。

長男は、キャプテンと5年生の子と3人で帰ってきました。

徒歩の長男のペースに合わせて、自転車に乗った2人もゆっくり進んでくれます。

練習のあとはいつも、こうしてダラダラと話をしながら帰ってきます。

チームメイトは、先輩も後輩もレギュラーも補欠も、みんなとっても仲良しなのです♪

私と次男が合流しても、おしゃべりなキャプテンの他愛もない話は続きます。

もう少しで我が家、という時に、

キャプテンが長男に、陸上大会に出るように言いました。

キャプテンは去年の陸上大会のソフトボール投げに出て、良い成績を出していました。

次の大会には、長男も出ろと言うのです。

私が、「そんなに肩も強くないし、キャプテンみたいに投げられへんわ~」と言うと、

「いや、○○(長男)は体が大きいし、だんだん力も付いてきてる。

自分で思ってる以上に投げられるはずや。

それに、オレが4年の時よりバッティングも良いし、 きっとSクンみたいになれる。」

と、言ってくれました。

Sクンとは、今の中1の元野球部で、

なかなか目が出なかったのに、 5年の終わりごろから急に打てるようになり、

監督から打撃面でのあつい信頼を受けていた男前です。

ちょっと泣きそうになりながら、「ありがとう。良いキャプテンやなぁ~」と言うのが精いっぱいでした。

さらに帰り際、振りかえって、

「○○(長男)、お前、自信持ってやれよ!」って。

4年生で一人だけ試合に出れない長男。

監督やコーチに励ましてもらったことはあるけれど、

今まで言ってもらったどんな言葉より嬉しかったです。

嬉しくて嬉しくて、夜中にこっそり号泣しました。

6年生の男の子に泣かされるとは(T∇T)

そのキャプテンも、去年はほとんど試合に出れてませんでした。

長男と同じで、ず~っと、ランナーコーチしたり応援したりの日々でした。

頑張っていれば、キャプテンやSクンみたいに活躍できる日がくるかもしれないって

そう言ってくれたみたいに聞こえました。

キャプテン、すごいよ。

カッコ良いよ。

感動です。

嬉しいです。

じわじわぁ~っと、確実に、心が充電されました☆

感謝。

感謝。

長男も6年生になったら、そんな優しくて強い人になれるのかな。

恥ずかしがらずに励ますことができる男、素敵です。

「自信持ってやれよ!」

子どもの言った言葉だし、

もしかしたら大した意味もなく言っただけかもしれないけれど、

素直に、嬉しくて、 

長男に対する思いやりを感じ、

とってもとってもありがたく、勇気付けられました。

ってか、惚れてまうやろー(笑)

+ + +

+ + +

+ + +

さぁ、今週も試合です。

よしっ!

頑張りますp^^q

+

ご訪問くださりありがとうございます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村



Hier et aujourd'hui et demain
Dépensons tous les jours avec soin avec soin.





2005-2008 CHEE Tous droits réservés conçu par Chee







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.23 16:07:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長文ですm--m 復活のお話☆(06/23)  
ころ。28  さん
soraちゃん、こんにちは。
うわ~もらい泣きしちゃいましたよぅ><
ちゃんと見てくれている人が身近にいて、よかったね!
長男くんもうれしかったでしょう~。
素敵なチームメイトに囲まれていてよかったね!!
soraちゃん、ほんとよかったね~~★
いつも応援しているよ!

(2011.06.23 20:53:03)

こんにちは^^  
chiharu80  さん
soraさんーー

私が号泣ですーーー惚れてまうやろーーですね^^
嬉しいですね~長男君も嬉しかったと
思いますよ☆
あ~いいな^^良いキャプテンですね♪
陸上大会も頑張ってくださいね^^
ガンバです~☆
soraさんも元気になってきて、良かった~^^
では^^いつもありがとうございます^^p (2011.06.24 12:16:29)

ころ。28さんへ。  
sorasnk  さん
>soraちゃん、こんにちは。
>うわ~もらい泣きしちゃいましたよぅ><
>ちゃんと見てくれている人が身近にいて、よかったね!
>長男くんもうれしかったでしょう~。
>素敵なチームメイトに囲まれていてよかったね!!
>soraちゃん、ほんとよかったね~~★
>いつも応援しているよ!

ころ。ちゃん、ありがとうございます!
ころ。ちゃんの応援、とってもとっても嬉しいです*^^*
長男の鈍さとの戦いはまだまだ続きますが、またしばらく頑張れそうです^^
ホントに肩も弱いし、頑張っても上手くならないかもしれないけど。。。
でも、やっぱり頑張ります☆ (2011.06.25 13:57:02)

chiharu80さんへ。  
sorasnk  さん
>soraさんーー

>私が号泣ですーーー惚れてまうやろーーですね^^
>嬉しいですね~長男君も嬉しかったと
>思いますよ☆
>あ~いいな^^良いキャプテンですね♪
>陸上大会も頑張ってくださいね^^
>ガンバです~☆
>soraさんも元気になってきて、良かった~^^
>では^^いつもありがとうございます^^p

chiharuさん、ありがとうございます!
久々に泣きすぎて~~~頭痛がするくらい泣きました~
私が長男を応援するのはもちろんですが、チームメイトにも「頑張れ」って思ってくれてる子がいるなんて分かりませんでした。
辛くても苦しくても野球を嫌いにならないで、チームメイトと一緒に頑張り続けて欲しいと改めて思いました☆ (2011.06.25 14:05:45)

Re:長文ですm--m 復活のお話☆(06/23)  
惚れるわ~♪
とってもいいキャプテンですね!
ちゃんと周りもよく見てるんだと思います(^-^)
息子さんももちろんうれしかっただろうけど、ママもうれしかったね♪
とっても気持ちが伝わってきます^^
良い日でしたね♪
うちの息子も来月剣道部のキャプテンを引き継ぎますが、
こんなキャプテンになってほしいと思います。
・・・今の性格じゃ到底無理だが・・・><
(2011.06.27 11:48:57)

ふわりんトムさんへ。  
sorasnk  さん
>惚れるわ~♪
>とってもいいキャプテンですね!
>ちゃんと周りもよく見てるんだと思います(^-^)
>息子さんももちろんうれしかっただろうけど、ママもうれしかったね♪
>とっても気持ちが伝わってきます^^
>良い日でしたね♪

キャプテン、チーム内でものすごく頼りにされているのに、なぜか怒られキャラです^^;
突っ込みたくなるような笑える言動が多いので、コーチにはよくいじめられてます^^;;
でも“最高のキャプテン”です!!!

>うちの息子も来月剣道部のキャプテンを引き継ぎますが、
>こんなキャプテンになってほしいと思います。
>・・・今の性格じゃ到底無理だが・・・><

お兄ちゃん、7月からキャプテンなんですね!
益々気合いが入りますね!!!
キャプテン、大変でしょうが、キャプテンになったことでいろいろ変わる部分もあるはずですから、お兄ちゃんの成長が楽しみですね☆ (2011.06.29 10:30:33)

はじめまして。  
riko。13 さん
soraさん

私は中学一年の息子がいます。
小三の冬から少年野球に入ってました☆
そのチームは息子が六年生になる時に監督・コーチ陣が変わり、それまでのチーム雰囲気と変わってしまいました。
監督は六年生(副キャプテン)の息子にはノックも受けさせてくれず、キャッチボールも4年生とするようにと言われ私は練習を見ているのも辛い状態でした。
でも息子は『ボール拾いもチームの仕事でしょ!嫌いじゃないよ』と卒団まで続けました。

そして中学校に。。。

『やっぱり野球が好きだから♪』と野球部へ進みました。今は違う指導者の下で楽しそうに野球をしています。

母親が思うよりも子供は強く育っていますよ。
お兄ちゃんも母親も色々な経験を乗り越えて強くたくましくなっていきますよ☆

頑張ってくださいね♪ (2011.06.30 09:00:34)

riko。13さんへ。  
sorasnk  さん
riko。13さん、はじめまして^^
ご訪問、コメントありがとうございます!

>私は中学一年の息子がいます。
>小三の冬から少年野球に入ってました☆
>練習を見ているのも辛い状態でした。
>でも息子は『ボール拾いもチームの仕事でしょ!嫌いじゃないよ』と卒団まで続けました。

>そして中学校に。。。

>『やっぱり野球が好きだから♪』と野球部へ進みました。今は違う指導者の下で楽しそうに野球をしています。

>母親が思うよりも子供は強く育っていますよ。
>お兄ちゃんも母親も色々な経験を乗り越えて強くたくましくなっていきますよ☆

>頑張ってくださいね♪

中1の息子さん、野球を続けておられるのですね!
長男は小2の春から野球を始めました^^
まさか、こんなにいろいろなことが勉強できるとは思ってもみませんでした。
辛い日が多いですが、たまに嬉しいこともあって、ただ、長男が決して辞めたいとは言わないし、riko。さんの息子さんと同じように、野球が好きだと言うので、
きっと、この経験は長男のためになっていると祈るような思いで信じて続けています。

riko。さんもいろいろ辛い思いをされたのですね。。。
みんなそれぞれきっと辛いことはあるんですよね。。。

私自身、この2年間でずいぶんたくましくなりました^^
はじめは人見しりもあってずっと黙っていましたが、今では他のママにツッコミを入れながら冗談を言える仲になり、ずいぶんストレスも減りました^^
子どもも母も一緒に、まだまだ強くたくましく成長できるんですよね☆

野球のお話はどうも愚痴っぽくなってしまっていけないな。。。と思っていますが、こうしていろいろな方に励ましていただいたり応援していただいたりして、本当に元気が出ます!
私も、長男に仲間と一緒に卒団して欲しいと思っています。
長男を支えて、一緒に頑張ります!
ありがとうございます☆ (2011.06.30 17:10:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

sora3

sora3

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space









Favorite Blog

(着画)UNIQLOメリ… New! andwalk.さん

楽天ポイント倶楽部… Navi2さん
*Welcome to my home* moka75さん
+natural+ +natural+さん
iimawear art2008さん
Life×Life+KIDS う… *chee*さん
クウテネル Pikake*さん
わたしのブログ 優324さん
happyな毎日 みやeさん
my style chiharu80さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: