全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2013/10/06
XML
カテゴリ: ヨガ実技ノート
 はい 簡単なポーズです。

 安楽坐で手を上げる。これをしてみましょう。

安楽坐(スカーアーサナ)は足を交差しない。重ねない坐り方です。
足の前後は適宜入れ替えてください。

スカーサナハンズアップ.JPG

1 イラスト右をご覧下さい。片手を肩の垂直線上にあげてみましょう。

 そのとき、肩(肩甲骨)を後回しにおろす動きと同時に腕を上げてください。

 そうすることで、首と肩の間を広く保ちます。
 腕は上げますが、肩は上げないようにしましょう。

 手先を上に上~に伸ばし、肩甲骨と手先で引っ張り合うように



  股関節でしっかり床を押さえてください。(こうした軸線は他のヨガポーズでも活用できます。)

 股関節と手先でまた引っ張り合い脇腹を気持ちよくストレッチします。

 そのまま5~10呼吸姿勢を維持。

 ゆっくり手をおろし休憩。・・・手の血流が流れるのを感じてください。

 もう一方の手でも行なってくださいね。


2 イラスト左の説明です。1の要領ですが両手を同時に上にあげます。

 そのとき左右2本の手先~股関節のラインをイメージし背伸びします。

 ゆっくり両手を頭上中心に寄せ、合掌。

 合掌といっしょに左右2本の軸を、真ん中で1本に合わせます。

 合掌した手先・・頭頂(百会)から脊椎下部の仙骨を結んだ中心軸をつくります。

 その軸に沿った伸びをし5~10呼吸。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/06 12:54:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: