パステル☆絵日記

パステル☆絵日記

PR

カレンダー

プロフィール

KISA☆.。.:*

KISA☆.。.:*

お気に入りブログ

人生が180度変わ… 幸運体質セラピスト工藤ももさん
**陽だまりの音** かおり☆RVEさん
豊かさの女神と天使… 豊かさの女神さん
常初花 メル☆メルさん
猫とイラストと絵画… 雪月花風さん

コメント新着

★神鳳凰★@ Re:鳳凰の飛翔☆(06/30) ツイッターの画像に遣わさせていただきま…
トリニティ@ Re: 虹色に輝く金龍神☆(01/17) はじめまして! こちらでご紹介している龍…
Kisa☆。.:* @ 追伸~。 パステル☆絵日記PARI3 に移行してい…
Kisa☆。.:* @ 美咲さん はじめまして!! こちらのブログ は、…
美咲@ Re:鳳凰の飛翔☆(06/30) はじめまして、美咲と申します。 鳳…
2009年07月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

RIMG0078.JPGサナート2222.JPGwebw.jpg

ただ愛する

それだけのことが

いかにも難しい あなたがたの世界だ

愛は ただ愛する

なんの期待も見返りもない

純粋動機なのだ

あなたから引き出せるだけの愛しか

あなたも受け取ることができない

この宇宙が どれほどの愛で

地上を見守っているか

想像すらできないだろう



もっと豊かな心になりたいと望むなら

人のためになることをしなさい

あなたが喜ばれる存在でありなさい

一切の見返りをのぞむことなく

愛を流していく

この渇いた地上には

そのような機会は無数にある

目の前にいる人を幸せにする

ささやかな積み重ねは

お互いの魂に光を灯す

そしてそれは消えることはない

ただ忘れてしまうことはあっても

光の体験は 刻印されていく

だから

惜しみなく 愛を伝えていきなさい

そのときあなたのハートが開き

滾々と湧き上がる泉のように

そこから宇宙の愛が流れ出す

愛は与えたときに

そこから報酬を受け取っている



もっと幸せになったら

もっとゆとりができたら

もっと自分に資格ができたら

ではなく 今するのだ

ただただ無条件に

あなたのできることをするなら

背後にいる多くの存在が  

あなたを通して働くことをする

あなた自身が守護される存在として

宇宙を見方につけなさい


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


先日、サナート「存在の愛」のアチューメントで受け取ったメッセージです。

絵は以前の日記にも書きましたが、2年前

サナンダ に続いて描かせて頂いた アチューメント・アートです。

金星の王者サナート・クマラは 

ビーナスのパートナーでもあり、サナンダとは兄弟なのだそうですね。

ですから 鞍馬山の魔王殿にあるその存在とのイメージとは



私の感覚では どうしてもこんな感じでした。

超美形との伝説もあるそうです(^^;)ゞ



TAKESHIさんからのアチューメントを受け取ってから

二ヶ月近く かかりきりで

デジカメに撮った添付ファイルは 50枚以上になったほど

苦労した作品です。

サナート・クマラのエネルギーをいただいて 絵を描くわけですから

私自身の感情の歪みが 根こそぎ絵にでるわでるわ・・・

描いてもかいても ダメだしが続き

追い詰められて とことん執着してしまったときには

低い次元と繋がってしまって



見えない世界でのワークの怖いところですね・・・。



以前、ある僧侶にいわれたことがありました。

「天上界の絵を描きたいとか思うなら

 まず自分の我を浄化しなさい

 でなければ危険ですよ。」




そういうエゴとちがって

スピリチュアルな世界での執着は 

そこにつけこみたい存在が すぐにも繋がってくるので怖いのです。

私はスピリチュアル・エマージェンシーといわれる危機を

数年前、すでに体験済みだったので

さっさと振り切ることができましたが・・・・・。

今思えば その体験も

こういう絵を描くにあたって 絶対必要なことでした。

一般的には「禅病」ともいうのでしょうか、

一歩間違えたら精神病院にいくレベルでしたが

きっと 私を守護する存在が とことん守ってくれたのだと思います。

これからますます見えない世界との壁が薄くなりますから

心の浄化、大切です。

ちなみに、サナート以降 魑魅魍魎界と繋がることはなくなりました。

執着せず、自分の感覚を信頼することができるようになったからです。



話がそれましたが

つまるところ 高みを目指す ステージを上げるというなら

やはり 地道に、人のためになることをする

そこに始まり そこに終わるのではないかと思います。

そうすれば 追い掛けなくても向こうのほうから

応援に来てくださるのですから。

そうやって 天意に沿って生き

自分のなかが愛で満たされたなら

見返りなど 欲しいとも思わないのが自然なんですね☆

つい日常に追われ、なかなかできそうでできないことではありますが

だからこそ やりがいがあるのですよね☆




星 一日一回のクリックで、ブログランキングに反映されます。
ご賛同いただけましたら、ぽちっとよろしくお願いいたします↓
星


air_rank.gif

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月04日 16時25分09秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
金星の王……ということは、男性なんですね?

私、この絵を見た瞬間に、「この《女性》を見たことがある!!」と感じました。

私が想像した彼女は、インカ帝国の王妃なんです。

だから女性なんですね(==;)

日本人にとってはどうしても白色人信仰みたいなものがありますが、褐色の肌って美しいですよね。

だから、日本人は東南アジアとかインドに惹かれるのでしょうか? (2009年07月04日 18時58分46秒)

Re:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
かおり☆RVE  さん
やっぱり自分自身なんですよね^^
毎週末とある自己アチューンメントをしているのですが
その際にテーマというか、自分が頑張ること
めざすことを決めるんですね
で、ココ数週間は「目の前の人、今この瞬間繋がっている人を笑顔にする」なのですが、その通り地道にそのようなご指導を上から横から頂いてるような感じです。

そうそう!!
以前「今あなたがつながるにふさわしい?方の絵」みたいのを書いて頂いたことがあるのですが、ある人は過去生の自分、ある人は守護されてる方・・・などだったのですが、私はサナート・クマラさまで、同じような美形さんでしたよ♪ (2009年07月04日 22時06分08秒)

Re:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
本当にサナートは苦労しましたね
あの時のKISAさんの苦悶とそれを乗り越えた素晴らしパワーを今でも思い出します

本当にごくろうさま、
ワンネスが進むに従って、サナンダとサナートの存在がとても大切なものであることが理解できますね

さあ今年も残り半年、これからが正念場ですよ (2009年07月04日 22時46分54秒)

Re:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
サナート・クマラのエネルギー...すごいです!!
まるで生きているような鼓動を感じます!

KISAさんが描くのにご苦労されてだけありますね

そしてサナンダとも兄弟なんですか、
そういわれてみればそうかも...と

鞍馬寺...前から行ってみたいと思っていた場所
気になります (2009年07月04日 23時27分55秒)

Re:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
ぽめママ8  さん
KISAさん、こんばんは~♪

そうそう、そうなんですよね。。。

ただただ、愛する。見返りなど期待せずに。
そして、目の前の人を大切にし、地道に人のためになることをする。

これに尽きますね‥(*´∀`*)

そのようなよき見本も示してもらうこともでき、ありがたく思います。

今、このままの自分でできることはたくさんありますよね♪

これからも、地道に愛を実践していこうと思います。

KISAさんも、かなり大変な時期がいろいろあったのですね‥

それを乗り越えての今なのですね(*^_^*)

何だかとても感動しました‥☆
素晴らしいお話、どうもありがとうございます~^^
(2009年07月04日 23時31分54秒)

Re[1]:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
KISA☆.。.:*  さん
ナツメヨウコさん

>金星の王……ということは、男性なんですね?

>私、この絵を見た瞬間に、「この《女性》を見たことがある!!」と感じました。

>私が想像した彼女は、インカ帝国の王妃なんです。

>だから女性なんですね(==;)

女性に見えましたか~♪
高貴な存在になるほど 統合されていますから
中性的なんんでしょうね。
女王にみえると、よくいわれました^^


>日本人にとってはどうしても白色人信仰みたいなものがありますが、褐色の肌って美しいですよね。

>だから、日本人は東南アジアとかインドに惹かれるのでしょうか?

インドの女性なんて、最高に美しいですよね♪
深みのある美しさは 陶器のような白人にはない
陰翳がありますものね。
そこが日本人好みというのかな( ^ ^ )ノ♪ (2009年07月05日 00時00分00秒)

Re[1]:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
KISA☆.。.:*  さん
かおり☆RVEさん

>やっぱり自分自身なんですよね^^
>毎週末とある自己アチューンメントをしているのですが
>その際にテーマというか、自分が頑張ること
>めざすことを決めるんですね

おお♪
かおりさん がんばってるんですね~~☆

>で、ココ数週間は「目の前の人、今この瞬間繋がっている人を笑顔にする」なのですが、その通り地道にそのようなご指導を上から横から頂いてるような感じです。

いかにもかおりさんらしいビジョンですね( ^ ^ )ノ♪

>そうそう!!
>以前「今あなたがつながるにふさわしい?方の絵」みたいのを書いて頂いたことがあるのですが、ある人は過去生の自分、ある人は守護されてる方・・・などだったのですが、私はサナート・クマラさまで、同じような美形さんでしたよ♪

きゃあ♪
やはり美形でしたかー^^
とりあえず ほっ。 (2009年07月05日 00時08分04秒)

Re[1]:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
KISA☆.。.:*  さん
宇宙の光8896さん

>本当にサナートは苦労しましたね
>あの時のKISAさんの苦悶とそれを乗り越えた素晴らしパワーを今でも思い出します

わお~♪
TAKESHIさん コメントありがとうございます♪
すったもんだを気長に受け止めていただきましたおかげで
今の私があります。
いやあ、ほんとに お世話になりました <(_ _)>


>本当にごくろうさま、
>ワンネスが進むに従って、サナンダとサナートの存在がとても大切なものであることが理解できますね

>さあ今年も残り半年、これからが正念場ですよ

あのころの体験が とてもリアルに蘇ってきます☆
あんな重い次元でがんばっていた自分にも
おつかれさまといいたいです(^^;)ゞ

今後ともよろしくお願いいたします( _ _ ).。o○ (2009年07月05日 00時17分10秒)

Re[1]:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
KISA☆.。.:*  さん
セラピスト幸枝さん

>サナート・クマラのエネルギー...すごいです!!
>まるで生きているような鼓動を感じます!

>KISAさんが描くのにご苦労されてだけありますね

わあ。
そうですかー♪
背景から 装身具にいたるまで いろんな苦労がありましたから(^^;)ゞ

>そしてサナンダとも兄弟なんですか、
>そういわれてみればそうかも...と

>鞍馬寺...前から行ってみたいと思っていた場所
>気になります

とてもすばらしいパワースポットみたいですね♪
私も行ったことがないのです~( _ _ ).。o○ (2009年07月05日 00時22分23秒)

Re[1]:金星の王☆サナート・クマラ(07/04)  
KISA☆.。.:*  さん
ぽめママ8さん

>KISAさん、こんばんは~♪

>そうそう、そうなんですよね。。。

>ただただ、愛する。見返りなど期待せずに。
>そして、目の前の人を大切にし、地道に人のためになることをする。

>これに尽きますね‥(*´∀`*)

それに尽きますね☆
なんでもないことのようで
とても深いことなんですよね。
心がないと すっとできないですからね。
日々試されますよね。

>そのようなよき見本も示してもらうこともでき、ありがたく思います。

>今、このままの自分でできることはたくさんありますよね♪

>これからも、地道に愛を実践していこうと思います。

意識しているということが まず大事ですね。
チャンスを逃してしまいますもんね。
ってか、ついわがままが優先しがちですから(^^;)ゞ

>KISAさんも、かなり大変な時期がいろいろあったのですね‥

>それを乗り越えての今なのですね(*^_^*)

>何だかとても感動しました‥☆
>素晴らしいお話、どうもありがとうございます~^^
いやはや
マスター相手に開き直ったり・・・
お恥ずかしいトピックスばかりですが(^^;)ゞ
とても懐かしい思い出です♪ (2009年07月05日 00時30分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: