special color

special color

January 29, 2007
XML
テーマ: ジュエリー(5315)
カテゴリ: Jewelry
パワーストーンのお店に寄ってみました

以前グリーントルマリンの原石を見たお店です
まだあの子はいるのだろうかと思って寄ってみたのですが
いつもは居ない店長さんに初めてお会いしました

石について当然かもしれないけれどすごく詳しい方で
「ああ、好きなんだなぁ」
と思える方
男性なんですが、さすが店長といった感じでした
歳も若いはずなんですが・・・

せいぜい30代でしょう

気になっているグリーントルマリンはまだ居ました
他の子たちも見せてもらって
気になっていた子も含めて厳選3点にしたのですが
結局決められず
お店にあった



これをお借りして「ダウジング」をしてみました

右に回るか上下に振れれば「YES」
左に回るか左右に振れれば「NO」

見た目で気になったのは違う子だったのに
ダウジングをしてみるとやはり最初の子で「YES」


このダウジングは答えに導いてくれるとはいう物の
実は自らが持つ第六感やら無意識やらが働いて
自分の意識しないところから勝手に筋肉を動かしているんだそうです
微妙な動きでチェーンからその動きは伝わり
水晶がそのように振れるんだとか

そういわれてみると納得ですよね

店長さんは他にもいろいろ教えてくださいました
トルコ石、ターコイズ、シトリン、ストロベリークオーツ
これらは天然の色じゃないことが多いのだとか

特にシトリンとストロベリークオーツ
この2つは水晶に熱を加える「トリートメント処理」をしていて
そうすることによってシトリンやストロベリークオーツになるんだそうです
天然のものは産出量が少なくて
色も確かに少し違いました

ただ、ピンクダイヤやブルーダイヤなどと違って
業界ではもう処理してあるもののほうが
当然のように流通量も多いので
何も表記せずに宝石名で販売しても問題ないし
むしろそれが当然になっているんだそうです

家に帰って来て手持ちのものを見てみたのですが
天然のものとは色がやはり違いました
天然のものはシトリンなら琥珀と良く似ています
「石」というより「樹脂」のような輝き方をします
さらに水泡が入っている場合はもう完全にトリートメントだそうです
ストロベリークオーツはキラキラと繊維が入っていました
本当にキラキラとかわいらしく光るんです
パウダーでも入れたの?というほどに

もうシトリンもストロベリークオーツも
これが天然の色だと思っていたので
今回のお話はとても驚きました

また、占い師さんがよく持っている球形の水晶



これが高い理由は
クラックや内包物がない上に
かなり巨大な水晶の原石から球体に削るので
稀少価値がついて高いのだそう

簡単なことなのに気がつきませんでした・・・

なんだかいろいろなお話が聞けて
さらに「いいのか?そんな話!」という裏事情が聞けて
とても興味深かったですし
とても勉強になった気がします

来週、また新たな商品が入荷するとのこと
そのとき、新商品を見せてもらいがてら
まだ残っていたら今度こそグリーントリマリンをお迎えします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2007 09:05:54 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Jewelry] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

miri-saku

miri-saku

Calendar

Category

Noncategory

(6)

Clearing

(11)

Beauty

(17)

Shopping

(25)

Jewelry

(111)

Accessory

(12)

Food

(2)

Handmade

(26)

Travel

(4)

diary

(20)

Favorite Blog

Stardust 杏0520さん
大御堂美唆のお気に… コッチネッラさん
Le Maruchobile maruchobiさん
  手作り&ナチュ… mojo1231さん
翠の小瓶 シャトリューズさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: