special color

special color

January 30, 2008
XML
カテゴリ: Handmade
久しぶりに手作りネタです

近頃、着物の生地にはまっています
しかも新しい生地ではなくて
以前誰かが袖を通したであろう着物を
解体、もしくは中古品として売っている物です

始まりは京都展で出会った帯
けっこう使用感があるから1000円だというので
はさみも入れやすいお値段だし買ったんです

和服に使う生地は良い物で

見た目も美しく、質が良いのです

出会った帯はオレンジ色に金糸がたっぷりと施されており
帯だけにかなりしっかりしていて
加工しやすそうだったので購入しました

元々帯だったものを別の形にするにあたり
どういう型にするのかかなり迷いました
帯といえば太鼓帯を想像してしまうので
少し丸みを持たせた形にしたいという結論に達し
出来上がったのがこちらです

帯バッグ

帯の面影も残しつつ、活躍してくれるバッグにしました
素材はもちろん絹100%

裏は金糸が入っていないしなやかなオレンジの無地部分を使いました
初めて丸いアクリル持ち手を採用
持ち手と本体を繋げるところも考えに考えて3本で支える形をとってみました

その後、別の催事で出会ったのが
着物を全て解いて布として売っていたちりめん

水色なんだけれど、和の水色
「みず」という色でしょうか?
詳しいことはよくわからないのですが
よく見る水色とは違う水色と
少しクリームがかった白の松がバランスよく配置されています

モダンな柄と色に惹かれて
さらに、店員さんにストールにしてもいいのよ、これ
というアドバイスをいただき
初めてストールを作ってみました
裏地には以前、近所の人からいただいた
夏用の紬か何かを解いた、これまた着物の生地です

写真よりももっと鮮やかな赤い色をしています

古布ストール

暗くなりがちな最近の服装にパッと明るい色が入って
とてもお気に入りの一品となりました

これからもしばらく古布にはまりそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2008 11:49:37 PM
コメントを書く
[Handmade] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

miri-saku

miri-saku

Calendar

Category

Noncategory

(6)

Clearing

(11)

Beauty

(17)

Shopping

(25)

Jewelry

(111)

Accessory

(12)

Food

(2)

Handmade

(26)

Travel

(4)

diary

(20)

Favorite Blog

Stardust 杏0520さん
大御堂美唆のお気に… コッチネッラさん
Le Maruchobile maruchobiさん
  手作り&ナチュ… mojo1231さん
翠の小瓶 シャトリューズさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: