米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




今一番欲しいのは夜明け。。。。

低迷する株式相場の森に差す一筋の「光」が欲しいレアメタルkです。
(˘ω˘)zzzz






さて、毎月定期的にQYLDさんから不労所得が手に入るレアメタルkですが、
今月もゲット致しました。
(*'ω'*)





70,875円!!(1ドル110円で計算。)
(*'ω'*)

​年間約85万円​ 。。。
(;'∀')。。。。

か、か、か、海外旅行に行ける!!
(まだ一度も海外行ったことない。(笑))


オミクロンショックで、レアメタルkの含み益が一瞬で
消えましたが、配当金分はしっかり利益が確保できております。
(*'ω'*)






「含み益は幻」



と言われますが、相場の動きを察知して売却できる方は、利益が出せたと思います。

ほんと、売り時が難しいですね。。。

SOXLに憧れますが、買った直後に下落トレンドになるレアメタルkですから、

(;^ω^)


株価が不安定な時期でも、ある程度安定して配当金をゲット出来る高配当株ETFは
レアメタルkにあった投資方法です。

ある人は、



「資産が1億円あったとしても、高配当株ETFは買わない方がいい。非効率だ。」




波にもまれて、資産形成するのはけっこう精神的にキツイかもしれません。。。。
(;'∀')。。。。




僕も資産1億円目指したいとぼんやり考えてますが、例えば、現状の
僕のQYLD保有株を10年間再投資した場合、投資元本は2,000万円になります。

そして 年間配当金は144万円 になります。
(*'ω'*)

10年間という時間を味方にすれば焦って個別株に手を出さずとも、ある程度の
資産形成は出来ると思います。

オミクロンショックの中でもQYLDさんが運んできてくれた配当金に感謝です。
(*'ω'*)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')







日本人の男女平均「健康寿命」は、74歳らしいです。
(*'ω'*)

皆さんは投資できる期間はあとどれくらいですか?

40年間?
30年間?

最近、レアメタルkは趣味(ミナミヌマエビの飼育(笑))を再開してお金を使ってます。
(笑)

またアクアリウム用品って、昔と比べて飛躍的に進化したので、欲しい物がいっぱいです。
(*'ω'*)

楽天スーパーセールが 12/4の20時 から開催ですね!!




ふるさと納税は本当にこのチャンスで買った方がいいです。

サラリーマンが出来る数少ない節税!!

使わないと数万円損してしまうから、チャレンジしてみてください!!
楽天市場で買い物する感覚で出来ます。
(*'ω'*)



もう今月がラストチャンス!!
(*'ω'*)




​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.03 09:35:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: