米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
レアメタルk @ Re[1]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …
X youhei00002 フォローしてください@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) X youhei00002 フォローしてください

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.15
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知り合いのおばあちゃん猫。
(*'ω'*)かわゆい!

↓↓↓↓

↓↓↓↓

↓↓↓↓

↓↓↓↓





(笑)

猫って、ほんと箱モノが好きですよね!
(*'ω'*)





さて、、、
沈んでいるのは猫だけではありません。
(;^ω^)



昨夜は瞬間的にHDVが100ドル切りましたね!
( ゚Д゚)!!

Nasdaq100の先物も、お昼ごろはプラス1.4%ぐらいだったのに。。。
(;^ω^)






不安定な相場でも、ウクライナ侵攻後にぐんぐん上昇していた


(´;ω;`)ウゥゥ



ついに年初来パフォーマンスがマイナスに。。。

ここ数日間の下落が激しい。。







一時は含み益がありましたが、すぐに消えました。。。
(また高値掴みか。。。(笑))







組み入れ銘柄上位はエネルギーセクターです。
軒並み下落したのがXLUに大きな影響を与えております。
(´;ω;`)ウゥゥ



もうウクライナ侵攻前くらいの株価にまで戻ってきました。
(˘ω˘)。。。

今はちょっと様子見で追加投資はしておりません。





​そして、今は米10年債利回りがまた上昇して、ついに 3.479% (朝7時)
( ゚Д゚)!!!

生の米国債券の買い場か悩みますね。。

長期的な視点から見れば、株式のほうがリターンが高いと思いますが、

これも過去のデータに基づいてのことなので、絶対ではないので。。。
(もちろん米国債も絶対安心とは言い切れませんが。)





最近、ネット上で、「コロナショック後の株価上昇はバブルだった。下がって当たり前。」

とか、現時点から眺めて、過去を語る人が増えてきた印象があります。
(-_-;)


今年に入って、リスクヘッジの為に、債券ETFを買った人がいたそうです。

その人が、

「債券は金利が上昇すると価格が下がるのはわかる。でも株式が下落した時に、

債券価格は逆相関に動き、上昇するのも知ってる。今年はどんな風に動くの?」


と、質問しても誰も明確にわかる人はいなかったそうです。
(;^ω^)。。。。。

だからせっかく買った債券ETFも大幅下落。。株式も下落のダブルパンチ。。。



そうなんです、現時点では、

「米金利が上がったら、債券ETFは厳しい株価になるよねー。」

と、さも常識のように言われてますが、年初にこの動きをわかっていた人は神ですね。
(*'ω'*)


今後の大きな流れとしては、インフレがどうにかならないと不安定が続きますね。。。

この「インフレ懸念」も現時点で注目されてる問題なので、次に新しい問題が

また誰も知らないところで発生してそうで怖い。。。
(笑)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



今日は5のつく日です!(*'ω'*)v






青い池を探す旅に出たい。。。
(笑)



↑↑↑↑
北海道です。
(*'ω'*)v
昔住んでましたが、梅雨がないから過ごしやすい時期でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.15 07:23:51
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: