米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人からの一枚。

シンプルでうまそう。。。
(*'ω'*)

巣鴨のラーメン屋さんらしいです。

最近では小麦粉や光熱費が高騰して飲食店の利幅が小さくなって大変かも。。。
(´;ω;`)ウゥゥ






マーケット開始直後は、Nasdaq100は下落してましたが、ぐんぐん上昇!!
( ゚Д゚)ビックリ!!



その代わりにエネルギーセクターを含む高配当株ETFは下落しました。。
(;^ω^)

HDVの現在の構成セクターで1位はヘルスケアで、2位がエネルギーセクターです。

ピークから10%くらい下落しましたね~。。。





そして、今年のトレンドでぐんぐん上昇していたエネルギーセクターのVDEが、ここ一ヶ月下落してます。
( ゚Д゚)ナンデ!?





年初来パフォーマンスではまだプラス20%ですからめちゃくちゃ優秀です。
(*'ω'*)(モッテナイ。。(笑))

ピーク時はなんと年初来プラス60%付近まで到達しましたね。

しかしリセッションが懸念されてるからか、ここ一ヶ月で急落。。。



今後のエネルギーセクターの動きはわかりませんが、現状では


「山高ければ谷深し」という状況でしょうか。





これを見て感じるのは、「テーマ」「トレンド」に波乗りするのは本当にタイミングが難しいということです。


コロナショック後は、ハイテク株がぐんぐん上昇していた様子を見て、

僕はそれを「ブーム」だとすら感じてませんでした。
(-_-;)永遠に続くと思ってた。。




これも余裕ぶっこいていたら、含み損状態になる可能性は否定出来ませんね。
(;^ω^)

高配当株ETFと言えど、利益が乗ってるのであれば、利確も選択肢のひとつなのかな?

と思ってます。
(実際に売却するのには勇気が必要。(汗))




同じように、円安の恩恵を受けるためにも円転が必要ですね。
(*'ω'*)

また、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)も、円安の影響で思ったほど下落してません。

これが円安の恩恵。
(*'ω'*)v

ふと思ったのですが、こういった投信であれば、貴重なドルを円転する必要はないので、

良いかもしれません!!
(とは言っても、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はたくさん保有してない。。。(笑))


今月も利上げがどうなるか不安ですが、大きく負けない投資をやっていきたいと思います!
(*'ω'*)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



お買い物マラソン開催中!!(*'ω'*)v


図解即戦力 債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書 [ 監修:土屋剛俊 ]

米10年債利回りが低下してるから、生の米国債券の利回りもぐんと悪くなりました。
(;^ω^)

折角たくさん生の米国債券買いたかったのに。。。
(笑)


今後、利上げが実施されたあとに、仮に米10年債利回りが低下した場合は、

本格的にヤバい状況だと思います。
(-_-;)

さらに米10年債利回りが低下し、Nasdaq100も同時に下落したら、さらにヤバいですね。。
(-_-;)(-_-;)

なので毎日米10年債利回りは眺めてます。
(*'ω'*)じーーーっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.06 06:38:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: