米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(˘ω˘)。。。
いつか夢の国に行きたい。
(笑)




さて、、、
7月13日発表のアメリカのCPIがめちゃくちゃ気になりますね!
(;^ω^)



一時は年初来マイナス32%付近まで下落していたQQQもマイナス26%まで回復してます。


これが継続するかどうかは、CPIにかかってますね。
(;^ω^)




そして、ずっとこの円安の恩恵を受けたいと思っていたレアメタルkなんですが、

一部の投信を売りました!
(*'ω'*)

ドルを円転する方法もあったんですが、これはまた様子を見ます。


売却した投信はコレです。
↓↓↓↓





特定口座で持っていた楽天VTI、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、Nasdaq100インデックスです。

中途半端な金額しか保有してなかったので、PF整理の意味も含めて売却。
(;^ω^)


(*'ω'*)v


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、設定来の最高値が4月だったんです。


VOOはすでに4月は下がってましたもんね。
(;^ω^)


円安の影響でプラスになってるうちに売却したかった気持ちもありました。


これで円高にふれた場合、せっかくの円安の恩恵が。。。




もちろん、為替の動きなんか読めませんが、 「今年は急激に円安に動いた。」 ことは事実です。


山高ければ谷深し。。。
(˘ω˘)。。。

この事が為替にもあてはまるのかも?

と感じたレアメタルkです。


これまた売った直後に株価上昇トレンドになったらショックですが、今年は小さい利益でも

積み重ねて行きたいと思ってます。
(;^ω^)ビビり投資家。





日本円の投資先としては1489や2529を買い集めたいです。
(*'ω'*)v日本株でも高配当ETFで攻める!!

(アメリカが風邪をひいたら、日本株も大きなダメージ受けそうですが。。(笑))


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




知人はひとりでディズニーシーに行ったそうですが、楽しかったそうです!
(*'ω'*)v

昔、ディズニーランドにいたアヒルはまだいるのかなぁ。。。
(リアルのアヒルです。(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.11 08:03:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: