米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.03
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



紅茶美味しい!!

リプトン紅茶で満足出来てしまうからだが良かったのか、

悪かったのか。。。
(笑)





(*'ω'*)


さて!!




序盤、いやーな雰囲気でしたが、ジワジワと上昇してニッコリしてます。
(*'ω'*)

最近はじっと待てるように指値してます。

HDVを95ドルで指値中。

QYLGも22ドルで指値中。

個人投資家は時間を味方に出来るのに、「じっと待てないレアメタルkです。」
(笑)



そして、僕の好きなETFのQYLGから配当金をゲットしました。

半分QQQ、半分QYLDなので、精神的に楽なんです。


でも出来高がちーさいから、ちょっと気になりますね。

グローバルX社ってほんとにおもしろいETFを沢山出してますが、

とっても出来高がちーさいのもあるので注意が必要です。
(;^ω^)





今回は2,490円ゲットしました!
(*'ω'*)

食品の高騰にもこれで負けない!






年初来で株価はプラス6.9%くらいなんですね。
( ゚Д゚)!!

意外に上昇してる。。。

ちなみにQYLDは年初来3.4%プラスです。


平均取得価額をグングン下げたいのですが、Nasdaq100が暴落するって

思い込んでるので、なかなかエントリー出来ません。
(笑)

待機資金はドル建てMMFに入れてます。

そのドル建てMMFはトンデモナイ利回りになってますね。
(;^ω^)4%超えました。

なので無理にエントリーせず、下落時を狙いたいと思ってます。

じっと待っていても、ドル建てMMFが年利4%でお金を自動で増やしてくれます。
(*'ω'*)最高だけど、買うタイミングは早かった。。。(笑)




米10年債利回りが4%突破したので、これまた債券の買い場も到来しました。
(個人的に。)

債券で資産保全を確保しつつ、

QYLG等の高配当株ETFで毎月の配当金を楽しむ。

僕の理想です。
(笑)

ちなみに、

2042年満期、利率4%の米国債がついに単価99.79%になりました。
( ゚Д゚)!!

つまりドルベースでは約20年間、

毎年4%の利息が確保できるってことです。

しかも米国債だからデフォルトリスク低いし。。。

くー!!

いま20,000ドル買えば良かった。
(笑)

なかなか買うタイミングって難しいですね。

僕は米10年債利回りが4%突破するとは思ってなかったので、

焦って買ってしまいました。
(;^ω^)

日本がインフレになるかどうかは気になりますが、利率4%って魅力的ですよね。

為替リスクありますが、長く運用すれば良いと思ってます。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




スーパーセール開催しますね!!
(*'ω'*)v




知人はすんごく旅が好きな人なんですが、僕は地味にインドア派です。
(笑)




期間限定ポイントはギフトコードにしてます。
(*'ω'*)v

やっぱり楽天ポイントが使いやすいと思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.03 10:04:04
コメント(2) | コメントを書く
[キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: