米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[4]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.14
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




バフェットさんも訪日したし、また世界の時価総額ランキングに

日本株が連なる時代が来るかも?と思って読み直ししてます。
(笑)



さて!!



(;'∀')。。。。

過熱感を感じてQYLGやXLUを利確したあとに、ぐんぐんと上昇しております!!


あぁ、それでもドル建てMMFに入れたり、

日本円で待機資金としてるので良しとします。
(;^ω^)


若干為替も動いて、1ドル132.5円です。

それでも過去平均から見ると、けっこう円安のほうだと思ってます。
(いつ円高になるんだ。。。)



本題のVDCですが、2年前に4株買ってから放置してました。
(*'ω'*)




プラス46.62%!!
(*'ω'*)v


買った時の情報はこんな感じでした。
↓↓↓↓




ご覧ください。。。。

なんと2021年2月は1ドル105円!!
( ゚Д゚)!!



相当な含み益を享受できた投資タイミングでした。
(˘ω˘)。。。





年初来ではプラス2.5%ととっても地味です。
(;^ω^)


確か当時買った理由も、



ヘルスケアセクターってYouTubeで見たからです。


2年前から不況に備えていたんかい!!
(笑)

また今回の中間反騰にも乗り遅れそうな気がしますが、

あんまり欲を出さずにしずかーに利益を狙いたいと思います!
(;^ω^)




ETFってほんと色んな株の詰め合わせパックだから、運用が楽です。

このVDCもこんな感じの構成になってます。
↓↓↓↓




米株投資をしてる人なら、みんな知ってる大企業ばかりです。
(*'ω'*)

これは安心感ありますよね!

うーん。。。

公益事業セクター「XLU」はけっこう原油価格に株価が左右されるので、

安定運用したいならVDCかなぁ。。。。
(˘ω˘)。。。

ただ、これも大不況がやってくるとみんな困窮するので、

有名企業の製品ではなく、プライベートブランドを買うそうです。
(;^ω^)かじ取りが難しい。。。

僕はしばらくはまた放置します!

含み益をたっぷり抱えながら、配当金ももらい続けます!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



一応言っておきますが、元手5万円で毎月18.5万円とかオートモードで

配当金もらえるようになるまで相当な時間かかってます。
(;^ω^)






↑↑↑↑
(;'∀')。。。。

なんか続編出るんですかね?

今回は23.5万円になってるじゃん。。。
(笑)




お金のことを毎日考えてはダメです。
(という僕は毎日お金に拘束されてる。。。(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.14 07:21:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: