米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.07
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




美味しいモノ食べたい。
(笑)

僕の幸せの基準はスーパーで食べたい物を、

そこまで我慢しないで買えるということです。
(*'ω'*)

小さい幸せを繋いで生活してます。






さて!!

最近はリセッションだ、高インフレだ、逆イールドだと言われてる中、

Nasdaq100は本当に強いです。

中間反騰で一時的な上昇トレンドなのかわかりませんが、

強気でエントリー出来た人は利益を出せてますね!
(*'ω'*)僕は乗り遅れた。(笑)



そして、このブログのタイトルでもある、

QYLDさんも年初来高値になっております!!
( ゚Д゚)!!

最初このブログはQYLD特化ブログだったのに、今では。。。
(笑)


今の僕のQYLDさんはこんな感じになっております!!
↓↓↓↓







まだマイナス4.97%です!!
(;^ω^)


そして、超円安時(147円付近)のQYLDさんのスクショを発見しました。

2022年10月26日 のスクショです。

↓↓↓↓




(;'∀')。。。。

この時はまだ1,000株ホルダーでした!!


この時の含み損は、

マイナス3.03%です!!
( ゚Д゚)!!




(˘ω˘)。。。



現在のドル円、134.8円です。

これが為替のパワーですね。



147円

↓↓↓↓

134.8円

ってことは約8%もドルの価値は下がったわけなので。



ここまで為替を意識する時期って珍しいのかもしれません!!
(*'ω'*)






年初来では株価が9.71%上昇してます。

ふむふむ。

だからマイナス幅は為替差損を加味しても

円ベースでは同じくらいなんですね。
(˘ω˘)ややこしい。。。



ここからやってくる一番悲惨なシナリオは、

​「円高で株安。」​

という事態です。
(;^ω^)

もちろん、ドル資産を持ってない人にとってみれば、

最高の米国株エントリーポイントであると思いますが、

僕みたいにドル資産9割人間にとっては悲惨です。
(笑)



現状の為替水準でも、例年よりはまだ「円安」であるのは間違いないので、

為替を加味しての立ち回りを考えて行きたいと思います。
(*'ω'*)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')









後半になって難しくなってきて、やっとこさ読み終えました。
(笑)

やはり金利を見るのは重要だと思いました。

ただ金利に波乗りする投資方法は、何年もかけて行うことなので、

瞬間的にお金持ちになるやり方ではないです。

金利が高ければ、イールドハンティングしたり、

金利が下がれば、株式を買い始めたりと、

ゆったりまったりしながら投資するスタイルですね。
(˘ω˘)zzzz

2022年は強烈な円安になりました。

強烈にゆがんだ力で、これまた強烈な反動が起こるのが怖い。。。
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.07 05:33:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: