米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.15
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



ムフフ。。。

フランスパンをまた半額でゲット。
(*'ω'*)

フードロスに貢献してます。
(笑)






さて!!







ただこれでずっと停止になったわけではないみたいですね。

いやー、ザラ場ではいったん下落して、その後急上昇。。。
(;^ω^)どんだけ強いマーケットなの。。。

とりあえず、大きくマーケットが動かないで良かったです。

債券価格もそんなに動かずでした。

相変わらずNasdaq100は強くてQYLDはほんの少しだけ上昇。

↓↓↓↓





​プラス0.99%​ ってめちゃくちゃ優秀やん。。。
(;^ω^)


昨年どんだけ損切りしたことか。。。
(笑)






最近この中野さんの書籍を読んだんですが、

「世界が今後も成長すると信じれない人は

長期積立投資をやめたほうが良い。」


と書かれてました。
(˘ω˘)。。。

そうか、僕はやや悲観的過ぎたのかも。。。

バンカメが2021年に予想した





っていうことに大きく影響受けていたのかもしれないです。
(;^ω^)

それを信じて安全資産と言われる米国債、

社債等に資金を分散したわけなんですが、その点は特に後悔してません。

だいたい4%~5%程度の利回りがあれば満足なので。
(*'ω'*)




そして最近の強気相場では、

「逆イールド自体そんなに影響がない!!」

「ノーランディングだ!!」

という意見も多くなってきましたね。
(;^ω^)



ここからさらにAIブームが継続しそうですが、

昨年発生したエヌビディアショックとか思い出すと、

がくーんと下落した時の心臓バクバク感が怖いので、

なかなか飛び乗れません。
(-_-;)蚤(ノミ)の心臓。。。。


自分の生活の目標は

「スーパーで値段を気にせずにお買い物出来ること。」

なので、エヌビディアの大暴騰を羨ましそうに眺めながら、

地味な投資を継続したいと思います。
(笑)


明日からのマーケットも気になりますね!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





今は楽天カード一枚しか使ってません。

シルバーの普通のやつ。
(笑)

でもそれが結局一番良いと思ってます。

資金管理しやすい!






↑↑↑↑

oppoから最新スマホ発売されますね!

ネット上では前機種とほとんど変化ないじゃん!って言われてます。
(;^ω^)





今日は5のつく日なのでお得です!
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.15 08:53:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: