米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.07.02
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(;'∀')。。。。

逃げすぎたか。。。
(笑)

でも田中泰輔さんの考え方はとっても参考になります!
(*'ω'*)v




さて!!



ざっくりと感じてることをダラダラ書いていこうと思います。
(笑)



今年の1月から6月までの

ナスダック総合の上昇は約32%程度​
でした。

これは年上半期として

1983年以来、40年ぶりの上昇率​
だそうです。
(-_-;)


これってまさに ​「稲妻が輝く瞬間」​ でしたね。
(;^ω^)目をつむっていた。(笑)



現在のQYLDさんをご覧ください。





まさかのプラス3.79%!!
( ゚Д゚)!!



昨年も自分のリスク許容度を知る良い機会だと思ったのですが、

今年も良い勉強になっております。
(笑)


ここ半年間で感じた失敗は、

「指数」を売ってしまったことですね。


いろんな株式の組み合わせである指数を手放すのは

ちょっとモッタイナイことでした。

今後は仮に指数の投信、ETFを買ったとしてもガチホするようにしたいです。
(;^ω^)




過去一年間のQQQのチャートをご覧ください。
↓↓↓↓




( ゚Д゚)!!

昨年のサマーラリーの天井で僕はQYLGを追加投資。
(笑)

しかし、それも現時点から眺めると「安値」だったのです。。。
(;^ω^)

そして今年のNasdaqの過熱感にビビッてQYLGを売却。
(-_-;)


涙を流しながら、沢山の勉強代を支払ってるレアメタルkですが、

今年の基本戦略としての生の債券ガチホは

うまくいってる方だと思ってます。
(*'ω'*)

資産の半分以上を生の債券にしたことによって

得られる安心感はとても高いですね。

一定の金額の利金(インカム)が定期的にゲット出来る仕組みなので、

僕の性格には合ってます。




しかし債券ETFでのキャピタルゲイン狙いの投資はなかなか難しいです。

特に為替ヘッジありの債券ETF(2621)は一気にツッコミすぎました。
(-_-;)

↓↓↓↓





ムムム、、、

ちょっと厳しいですね。。。
(;^ω^)

とんでもなく下落するわけでもないですが、

為替ヘッジが地味に妨げになっていて、

あんまり上昇しない印象です。

これは米10年債利回りが4%程度になったらエントリーして、

3.6%くらいにまで低下したら売るような性質のETFかもしれません。

長期保有には向かないかもしれないですね。




あとは色々と個別株を買い集めましたが、

それらは運よくプラスになってます。
(*'ω'*)v

一番大幅に下落していたブリティッシュアメリカンタバコも、

強烈な円安の恩恵でプラスに。

↓↓↓↓




Nasdaq100がバンバン上昇してる中、

ブリタバを買う僕って一体。。。
(笑)




こういった感じであまり今年の上昇に波乗り出来てませんが、

インバースETFをガチホして資産を大きく減らしたりはしておりません。

ネット上であれだけ騒いでいた「大暴落予想」っていったい何だったのか。
(;'∀')。。。。

暴落を信じて数百万円失った人もいますし。。。
(´;ω;`)ウゥゥ



僕はビビッて債券に資金を移動させて

この中間反騰(?)に波乗り出来ませんでしたが、

資産は減らしておりません。
(*'ω'*)ちゃんと増えてる!


「卵をひとつのカゴに盛るな。」

(˘ω˘)。。。

これは重要な投資の格言だと思います。




今後も高配当株ETFを中心に買い集めて、

配当金を多くもらえる環境を構築したいと思ってます。
(*'ω'*)v

現時点ではドル建てMMFの利回りが4.6%あるので、

あせって投資する必要はないと思ってます。

それ以上の収益が見込めると思った時に投資する感じですね。


今年後半はどんな感じになるのかまったくわかりませんが、

大きく資産を減らさないように気を付けたいと思います!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')












↑↑↑↑
6月30日から始まった「ブロ活」ですが、

なんと。。。。

昨日収益が発生してました!
( ゚Д゚)!!






1ポイント!!
(*'ω'*)v

素直に嬉しい!!
(笑)

年間の配当金、利金の手残りが130万円突破してますが、

こういった収益のほうが僕は嬉しいです!

こんな小さい僕のエリアに立ち寄って下さった方々に感謝です!
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.02 06:17:09
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: