米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.06
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




知人からの一枚。

相変わらず中華街は活気がありそう。。。
(*'ω'*)

最近中華料理食べてないなぁ。。。
(˘ω˘)。。。




さて!!






ベライゾンとかブリタバとかのバリュー株がやられましたが、

ハイテク株はまだ元気でしたね。



というよりも、、、、

為替!!
( ゚Д゚)!!

​1ドル147.7円に!!​

これはマジでビックリ。。。
(-_-;)

僕がすんごい高値で買った楽天FXが確か1ドル147.5円くらいで

エントリーしていたはず。。。

あぁ、今までロングしていたら。。。
(少し前にプチ損切りした。(涙))



機会損失が大きい感じです。
(;^ω^)レアメタルkあるある。

今年は円高予想が多かったのに~!!
(笑)




そんな中でも、

コロナショック後に買ったVOOの含み益が


トンデモナイ状態になってました!!
(*'ω'*)v





(;'∀')。。。。。

もう少しでダブルバガーやん!!
(笑)




インデックス投資恐るべし!!

しかし、僕は昨年末このVOOでさえポジションを軽くしました。
(´;ω;`)ウゥゥ

50株くらい保有していたんですが、

暴落が怖かったので一部利確。

ほんと投資ってメンタルですね。。。
(˘ω˘)。。。


ただ、これも現時点から過去を眺めたら、

「あの時こうしていたら。。。」

ってわかるわけで、当時の僕の決断はお金を守るための行動でした。
(*'ω'*)


それと同じように、 現在の判断、投資戦略も、

結局未来にならないとわからないってことだと思ってます。
(;^ω^)


先の見えない中で、恐らくこの道が正しいだろうと

模索していくしかないのかもしれません。
(*'ω'*)



昨年も為替が130円の時に、

「これが1ドル100円になったら、30%損失が出る!」

と叫んでいた人もいました。

未来のことでわかることって、

明日の天気くらいかもしれません。
(笑)


最近は債券ETFの価格も超下落してるので、

多くの債券投資家が涙目になってると思いますが、

個人的には継続して買い下がっていく予定です。

それは昨年の10月の株式暴落時、そして12月に

「株式の悲観的なニュース」に翻弄されて

色々と損切りした経験からです。
(-_-;)

しかし結局マネーはマーケットに戻ってきました。
(*'ω'*)

人間の果てしない欲望が尽きることがない限り、

マーケットは将来も上昇すると思ってます。



さぁ、ここまで円安になると、ドル資産を利確したい気分になりますね!!

為替介入に警戒しつつ、投資を楽しみたいと思います!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



スーパーセール!!(*'ω'*)










↑↑↑↑
( ゚Д゚)!!

GIA鑑定のレッドダイヤです。

価格にビックリ。。。

最近ブルームバーグでダイヤモンドの記事を読んだのですが、

人工ダイヤモンドがさかんに開発されて、

ブライダル用のダイヤの価格が下落してるそうです!

でも僕は逆にそうなると天然の希少価値の高いダイヤは、

ますます価値が上がるのでは?って思ってます。
(個人的に。)


今後、天然なのか?人工なのか?と、看破出来なくなると、

昔に鑑定されたダイヤモンドの価値のほうが高くなるかも。。。
(個人的に。二回目。)

僕も0.2カラットのレッドダイヤは持ってますが、

これもいつ売るのか、それとも家宝になるだけか。。。
(笑)

写真のレッドダイヤは0.75カラットでトンデモナイ金額でした。
(;'∀')タワマン買える値段やん。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.06 06:16:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: