米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.28
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(*'ω'*)
やっぱり梨は美味しい!







さて!!




ムムム。。。

SPYDも買い増ししたいけど、

僕は債券ETFの平均取得価額を下げるのが優先なので。。。


ちょっと気になったのが、

公益事業セクターのXLUが今年最安値になった点です。

一番構成比率の高いネクストラエナジー(NEE)が

8%以上株価下落してました。

それが要因ですね。

不況に強いと言われている公益事業セクターが厳しいのは

ちょっと不思議な感じがします。



えーっと米10年債利回りは、、、4.63%!!
(;^ω^)もうムリ。(笑)




本題に移りますが、今回も無事にQYLDさんから

配当金をゲット出来ました!





現在、

1ドル149.6円ですから、

約3,692円!!
(*'ω'*)

円安の恩恵を感じます!





(;^ω^)



年初来パフォーマンスは、、、



(˘ω˘)。。。

なんだか嫌な感じがする。。。
(笑)

しかしながら、あんまりガチャガチャ動かさないほうが

パフォーマンスが良いかもしれないので、

静観しておきます。


今回の配当金も債券ETFの

平均取得価額を下げる為に使用する予定です!
(;'∀')。。。。




バンクオブアメリカの予想では、

米10年債利回りが5%まで達する可能性があるって言ってました。
(;^ω^)やめてくり。。。


ただ、為替の予想とか、株価の予想、金利の予想って

当たらないからみんな苦労してるわけですもんね。
(*'ω'*)

今年こそはどーんと構えておきたい。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')










もう一回読み直すか。。。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.28 05:56:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: