米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.12
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



小麦とか先物取引してみようかな。。
(ウソです。(笑))



さて!!




(*'ω'*)

PPIが予想より高かった割には債券ETFたちは価格上昇。。。

うーん。ナンデ?



資金が流れる力のほうが強いのかな。。。



あれま。

原油価格が下落したので、しっかりHDVも下落しましたね。

今後世界が再生可能エネルギー中心になってもHDVは

元気にいるのかちょっと不安。。。
(;^ω^)

リスクヘッジとして個別株の「サンパワー」を少しだけ持ってますが、

しっかり含み損してます。(笑)

でも個人的には太陽光発電には未来があると思ってます。
(*'ω'*)


本題に移りますが、

以前は強気にバンバン債券ETFたちを買い集めていたので、

ゴールドマンサックスのドル建てMMFが底を尽き、

現在600円程度になりました。
(笑)



海外ETFのリアルタイム買い付けに対応してるので、

すぐに使ってしまうんですよね。。。
(;^ω^)便利がゆえに。。。


そこで、今回は日興のドル建てMMFを買うことにしました。
(*'ω'*)






現在利回りが4.7%です。

ちなみにゴールドマンサックスのほうは4.8%ですね。



(;'∀')。。。。

楽天FXを1ドル147円の時にエントリーして後悔して

プチ損切りしたのに、今回の1ドル149.7円でエントリーって

これもまた無謀な計画のような感じがしますが、

こういった感じで資金拘束しておかないと、

ポジポジ病なので使い果たしてしまうんですよね。。。
(あれ?ギャンブル依存症かも。。(汗))


それでも軍資金から昨夜はEDVを3株だけ追加投資しました。
(*'ω'*)もういい加減に債券も買い場かなぁ。。。


最近悲観的なセクターって

米国債

公益事業セクター

生活必需品セクター

ってところですかね。

(*'ω'*)

泣きながら時間分散で買えたら未来は明るいのかも。。。
(個人的にそう思ってます。)



今回の1,000ドルは来年の新NISA開始までは

放置しておく予定です!!

さぁ、今夜はまたもやヒヤヒヤのCPI発表です!
(;^ω^)

波乱があってもどーんと構えておきたい。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。











最近この温湿度計買いました。
(*'ω'*)

前回買ったモノは1000円以下だったので、

すぐにぶっ壊れました。
(-_-;)

いつも家電とか壊れない人なんですが。。。

今回はちょっと贅沢してタニタ製にしました。

手のひらサイズで、さらに前回のモノより

見える角度が広いから画面が見やすい!!

やっぱ数百円の差ですがブランドは良いですわ。
(*'ω'*)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.12 07:58:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: