米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[4]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.16
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



ムフフ。。。

マイネオレーダーは77人の時はチップが2倍もらえます。
(*'ω'*)ささやかな楽しみ。



さて!!




(*'ω'*)。。。。

あんまり動きなかったですね。





これまた1ドル超えてきました!

しかも13年連続増配って。。。
( ゚Д゚)!!





ブルームバーグから引用してるので、

直近利回りがとんでもない数値になってますが、

実際は約3.1%ですね。
(;^ω^)ここは過去一年間で計算して欲しいですよね。


ほんでもって、僕のVYMはこんな感じです。

↓↓↓↓




(˘ω˘)。。。

ココロ穏やか。






微増って感じですが、

大きく変動しないのがこのETFの悪い点であり、

良き点でもあります。
(;^ω^)

昨年はQQQが30%以上下落する中で、


(˘ω˘)。。。

この耐久があったので僕も投げ売りしなくて済みました。
(なんでも狼狽売りする性格。(笑))



現時点から眺めてみると、

QQQ買っておけば良かったってなりますが、

一年前の今はお通夜みたいな感じで、

2023年株式オワコン説流れてましたもんね。
(-_-;)債券が上がるって誰か言ってた。。。(汗)


今年もVYMはよくやってくれたと思ってます。
(*'ω'*)v



ただ少しだけ気になるのが利回りです。

増配してますが、それでもだいたい約3%程度。。。

一時期、米10年債利回りが5%突破した時は、

一部の20年モノ社債は6%の利回りになってました。
(;^ω^)


利率5.7%で、利回り6%って社債もありました。

そうなると、20%の税金がかかっても、

長期間利率4.56%って感じで利金がもらえたわけです。
(*'ω'*)これは美味しい。

(米国債や社債の利金には外国税が発生しないのは嬉しい!)



仮にVYMを新NISAで運用したら、国内税だけ非課税なので、

約3.1%×0.9%=利回り約2.79%

って感じになります。

ちぴっと寂しいかな。
(;^ω^)


それでも超長期を考えた場合、やはりVYMは魅力的ですよね!

VYMは永久ガチホして行く末を見守りたいと思います!
(*'ω'*)v


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。










↑↑↑↑
あれ?

パラジウム値段上がった?
(;^ω^)

パラジウムETFの1543が6.47%上昇してるじゃん!!
(笑)

買ってない。。。
(;^ω^)またいつものパターン。。。(笑)


今はゴールドが注目されてますが、

個人的には高くて買いにくいなぁって思ってます。

20年後のゴールド価格はいかに。。。

どちらかというと、シルバーが気になってます。
(*'ω'*)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.16 08:21:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: