米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.17
XML

​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(˘ω˘)。。。

水の大切さを知る。。。




さて!!



QYLDさん、なぜかプラスに。。。(笑)


1月のNY連銀製造業景気指数がマイナス43.7って。。。。
(;^ω^)不況来る!?

なんだかじんわりと下落しましたが、

円安になったので全体的な資産は増加してました。


しかし、昨夜は債券ETFたちは大幅に下落しました!

年初に成長投資枠でEDVを一括投資した人大丈夫かな。。。
(˘ω˘)。。。

「ひとつのアイデアを盲信して全集中したらキケン。」

と個人的には思ってます。
(;^ω^)メンタル耐えれる人はOK。

昨年は債券ETFがビッグウェーブ!と思ってましたが、

けっこう悲惨でした。

そして今年こそは債券の年!と思った人もいたかもしれませんが、

果たして結果はいかに。。。

個人的には慎重になってます。
(インフレ懸念が再燃したら悲惨なことに。)

現在1ドル147.1円!!

また150円もありえそうな雰囲気です。


本題に移りますが、

円安の恩恵で僕のQYLDさんは含み益を維持出来ております!!


↓↓↓↓




4,000株以上持っていた時期が懐かしい。。。
(;^ω^)





今年も辛うじてプラスになってますので、

この調子で価格の下落だけは避けて欲しいです。
(´;ω;`)ウゥゥ すんごく上昇しにくいETFなので。(笑)



今年は新NISAが開始しましたが、

毎月分配型であるQYLDは成長投資枠で購入不可なので、

もう注目されないETFになってしまいましたね。。。
(˘ω˘)。。。

僕は価格の下落さえなければ、年金代わりにずーっとホールドしても

良いと思ってましたが、そう簡単にはいきませんでした。
(笑)

この200株は守りたい。
(*'ω'*)


先週のようにNasdaq100が強くいて欲しいと願う

レアメタルkでした。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。



日利1%FX 鉄壁の不動心トレード [ NOBU塾 ]



↑↑↑↑
FXをスワップポイント狙いで少しだけやったことありますが、

このNOBU塾さんのトークが面白いので書籍は買いました。
(FXのセンスは皆無なので僕は辞めた。(笑))

このNOBU塾さんは証券会社を通して

FXの「投資助言」が出来るようになったので、

セミナー会員を募集されてましたが、月額22,000円。。。
(;^ω^)

定員の500人はすぐに集まりそうな勢いでした。

500人×22,000円=1,100万円!!
( ゚Д゚)ひと月で!?

半分くらい手数料等で差し引かれても、

手残りはひと月に550万円。。。
(笑)

「お金の儲け方を教える人が一番儲かる。」

(;^ω^)これが世の中の真理です。

​​

僕のブロ活の今月の収益。。。

30ポイント!!
v(*'ω'*)v

あ、ありがとうございます!!











​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.17 08:48:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: