米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.14
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(*'ω'*)v

僕が一番好きなお菓子をゲットしました!

ロイズのポテトチップチョコレート!

高脂肪、高糖分!(笑)
(;^ω^)

身体に悪そうな物ほど美味しいという人生の罠。。。






さて!!





あり?

半導体セクターがイマイチでしたね。

国防総省がインテルへの補助金計画を撤回したと

ブルームバーグが報道したので下落しましたね~。

楽天SOX買ってるのに~!(笑)

ボラティリティが激しいセクターです!



しかし昨夜は高配当株ETFたちが強かったです!
(*'ω'*)v

そして僕のメイン資産であるHDVさんが、

ついに評価額1,000万円を突破致しました!!


↓↓↓↓






(˘ω˘)含み益エグいて。

2022年の暴落時もHDVさん、VYMさんはホールドしてました。

やはり暴落時って配当金が出るETFってココロの安定に繋がりますね!






NASDAQ100のような爆発的上昇はしませんが、



僕の性格には合ってます。
(*'ω'*)


永久保有銘柄です!




話は変わりますが、

昨日のブログで書いたSBIホールディングスの債券は、

もう売り切れてました。
(;^ω^)

コレです。
↓↓↓↓





1億ドル発行って書いていたので、

3日間くらいは販売してるかな~?

と思っていたらすぐに完売。。。
(笑)

やはり5.71%ってすごく高い利率です。

そして僕は、運よく1000ドルだけ買えました!
(*'ω'*)v


イールドハンティング大好き人間なので買いました。

インデックス投資も再挑戦中ですが、

やはりビビッと感じた債券だったので。
(;^ω^)


これにより、生の債券たちからの利金は

税引き後で年間5,700ドル程度になりました。

年間のインカムが増えると嬉しいです!
(*'ω'*)



実は楽天証券で保有してる劣後債を売却して、

このSBIホールディングス債券に乗り換えようかと検討してました。
(満期までの期間が同じなのに、利率が高い為。)

しかし、すぐに売り切れたので、下手に売却しなくて良かったです。
(;^ω^)




さぁ、今月はHDVの配当月なので、

権利付き最終日が過ぎたら

またガクッと下落するかもしれませんが、

今後もガチホしたい高配当株ETFです。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。




明日は5のつく日!!(*'ω'*)








幸せを具現化したモノです。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.14 06:05:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: